
コメント

あっぷる
私も結構完璧主義でペースが乱れるとイライラしてしまうタイプでしたが、子供が成長するにつれてペース乱れまくりなので、割り切って生きていればこういう日もあるか、と考えるようになると楽になりました✌🏻
もう完璧主義じゃなくなったかもしれません🫠

はじめてのママリ🔰
私も完璧主義で苦しんでました💦
完璧主義で過ごすことで自分も家族もストレスかけていたなって反省しました。
夫はかなり穏やかですし、そんな頑張らなくても…ってタイプです。
息子さんはまだ5ヶ月ですよね?
赤ちゃんは周りの都合なんて全く考えないが当たり前なので、イヤイヤ期を超えて落ち着いて話し合いが出来る頃までは上手くいかないとき違う生き物を育てている感覚で割り切ってました🤣
ただ、生活リズムとかで「これだけは譲れない!」があればそこだけは守ってました。
私は睡眠をきちんととらせたいってことは守り続けて、それは小学生になった今でも影響してる(今も19時半に寝るときあります笑)のでそこは徹底してよかったかなって思ってます。
-
まっぴん
そうですよね。
私も反省はするのですが、時々だめなところがでてしまいます。
記入できておらずすみません🥲
上に5歳の男の子がいて、その子がものすごくマイペースで焦ることをしりません😭
生活リズムは守っているのですが、
約束を守らず崩れそうになったときや急ぐべき時にのんびりしているといらいらしてしまいます。- 3時間前
まっぴん
割り切るしかないですよね🥲
子育てで自分の嫌なところを痛感する日々でしんどいなあと思います。
私も楽になりたいです💦