
コメント

はじめてのママリ🔰
去年の4月に出産しました🙋♀️
はじめてのママリ🔰
去年の4月に出産しました🙋♀️
「産婦人科・小児科」に関する質問
【救急です】 1歳児 40.5℃ 呼吸が1分間に44回 はぁはぁとなっている 水分も少し ゼリーを少し食べました。 脈も少し早い気がします。 唇の色も少し悪いです。 普通に喋りますし、今はパウパトを見てごろごろできるくら…
保育園に通い出して3年目ですが… 鼻水が出やすいです。やっと止まった!と思っても2週間後にはまた垂れてきます。 そして冷房使い始めた6月からは1ヶ月に一度ペースで発熱。丸一日で毎回下がります。 大抵発熱前後に鼻水…
今日の朝ご飯の後に子供が食べた食器を下げようと席から離れて目の前のシンクにいきました。娘が降りたがっていて下ろそうと思った瞬間手を押しのけて通常の椅子に取りつけるタイプのハイチェアから落ちてしまいました。…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
色々聞いていいですか!?
はじめてのママリ🔰
1年経つので変わってることもあると思いますが、それでもよければ聞いてください!☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
陣痛がきたら病院に連絡し行き、陣痛室みたいなところに通される感じですか?旦那も同伴大丈夫ですか?
はじめてのママリ🔰
私は破水して連絡→病院で破水かどうか確認、陣痛も来てたのでそのまま陣痛室でした!
1年前は立ち会い分娩不可だったので、エレベーターホールで別れの挨拶でした😭
はじめてのママリ🔰
なるほど、コロナですかね、、?
今は立ち会いできるみたいです👌
内診ぐりぐり痛いですよね、、?
はじめてのママリ🔰
コロナですー!立ち会いできるなら行けると思います!
なんかバースプラン書く紙に立ち会い希望って書いてたら出来ないって言われて悲しかったので、めちゃくちゃ羨ましいです!😭
内診グリグリは長男の時しか経験ないですけど、めちゃくちゃ痛くて悶絶しました💦
はじめてのママリ🔰
悶絶😭😭😭😭はあー怖い
はじめてのママリ🔰
初めて怖いですよね😭
悶絶してたらお医者さんにこれからお母さんになるんだから!って怒られてもう最悪でした😂
はじめてのママリ🔰
女医さんですか?
はじめてのママリ🔰
すみません、長男は別の病院で出産したので宮古病院にはこんな怖いお医者さんいないと思いたいです💦
はじめてのママリ🔰
怖い😭笑
メガネの先生いました?
はじめてのママリ🔰
メガネ…男の先生ですか?
はじめてのママリ🔰
そうです!
はじめてのママリ🔰
その人か分からないですけど、いましたよー!
はじめてのママリ🔰
なんかでかい病院って、怖くないですか?個人病院より、雑と言うか笑
はじめてのママリ🔰
外来は特に親身さがないような気がしてました、、
患者さん多いのもあると思いますけどねー💦
はじめてのママリ🔰
おはようございます☀
昨日初の診察だったのですが、赤ちゃんの体重とか書く欄あるじゃないですか、そこ無記入のままでますます不安になりました😭
はじめてのママリ🔰
おはようございます☀️
私もそれくらいの時期に宮古病院初受診だったので緊張でした!
体重書かれてないの不安ですよね💦
不安なこととかあったら話しやすそうな雰囲気の看護師さんいたら言っていいと思いますよー!
はじめてのママリ🔰
カルテは取ってあると思うので次行く時いいます🥲
はじめてのママリ🔰
少しでも不安なくして出産に挑めますように🙏
はじめてのママリ🔰
ちなみにママリさんは地元の方ですか??
はじめてのママリ🔰
私は県外出身で夫の実家がある宮古に越してきたものです🙋♀️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
私は宮古出身で、里帰りのため帰ってきました😌やはり、個人病院との差がありますね笑
宮古何もないですよね笑 退屈じゃないですか?😂
はじめてのママリ🔰
ママリさんは宮古が地元なんですね☺️
差がありますよねー、私も1人目は地元で個人病院だったので💦
宮古の何もなさにはだいぶ慣れましたが、休日の遊ぶ場所はいまだに困ります😂
はじめてのママリ🔰
市内に三陸道ができて、前より距離が短縮になりましたが、遊ぶところは本当にないですよね笑
盛岡ぐらいしか…笑
はじめてのママリ🔰
ほんとそうですよねー!
子連れとなると尚更、イベントとかも内陸ばっかりで😇
はじめてのママリ🔰
ですよね〜🥹
また不安になったら唯一貴重なママリさんにここから質問しますね😂
たくさんありがとうございました!
はじめてのママリ🔰
全然ですー!私もお話楽しかったです☺️
また何かあったらいつでもどうぞ🙆♀️
はじめてのママリ🔰
ママリさん遅くにすみません…
また疑問が笑
宮古の乳児検診って、2ヶ月検診がないみたいなのですがどっか小児科で受けれる情報とかわかりますか?
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません💦
宮古は1ヶ月検診の次は3ヶ月で、私も不安でしたが3ヶ月で受けました!
でも確か2ヶ月頃に保健センターの方が家庭訪問で体重測ったりしてくれたような……里帰りだとないんですかね?
決まってる検診以外で検診だと費用も必要になるし、色々不安なことがあったらまずは保健センターに電話して聞いてみてもいいかもです🤔
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!宮古と里帰りマッチして聴けるのママリさんしかいなくてマジ助かってます🥲
アパート住所の健診では市が無料でやってる2ヶ月検診があるんです!逆に3ヶ月検診がない感じでした。
2ヶ月検診受けてそのまま3人で暮らすが無難ですかね〜🥹
はじめてのママリ🔰
場所にもよりますけど、私なら2ヶ月健診ギリギリまで実家いますかね🤔
でもやっぱ産後何かと大変だと思うんで、実家期間長い方が楽ですよね💦
はじめてのママリ🔰
ですよね〜賛否両論ありますよね。
アパートが2時間半かかるところで県外なんですよね〜🥲
行ったり来たりは赤ちゃんの負担になるのかなと思って、母にも2ヶ月検診受けに行くんだったらそのままアパートの方いいよって言われて悩んでます。ちなみに、旦那は親に頼れるなら首が座るまで親いた方がありがたいよ、土日送って行くからと言われた感じです。迷う〜、、。だけど3人での生活も早くしたい!みたいな感じですね
はじめてのママリ🔰
赤ちゃん訪問って里帰りでも来てくれますかね?💦
もし来てくれるなら、私なら宮古で3ヶ月検診受けて帰るかもなーとも思いました!
でも早いうちから旦那さん参加させたい気持ちもめちゃくちゃ分かります!!!
はじめてのママリ🔰
宮古まで来てくれますかね!?
そうですよね、そこは少し確認してみます!ありがとうございます!
入院の件なんですが、必要なものって書いてるもの以外であって良かったものとかあります??
はじめてのママリ🔰
宮古までというか、宮古の保健師さんが来てくれるかな?と思いました!平日に保健センター電話してみてもいいかもですね🤔
白米がめちゃくちゃ多いのでご飯のお供(ふりかけなど)必須です!
病棟自販機なくて、もしかしたら今は売店行けるかもですけど、行けないのであれば飲み物多めに持ってった方がいいです!(食事にはお茶出ます)
私は500のペットボトル何本かと紙コップ持ってきました☺️
結構乾燥するんで、リップも使いましたー!
逆によく持ち物リストで見る延長コードは枕元付近に刺せるとこあったので使いませんでした😭
はじめてのママリ🔰
調べたらあるっぽいです!
病院食どうですか?
赤ちゃんのこととか色々丁寧に教えてくれますか?😭
色々不安ですね〜
はじめてのママリ🔰
病院食は個人病院みたいな豪華なのはないです!でも味がめちゃくちゃ薄いとかもなくて、ただ出産後白米はめちゃくちゃ多くなるし夜はおやつのパンもつきます!笑
心ばかりのお祝い膳も出ました(ケーキとフルーツ盛り合わせ的なの)
母子同室の前に動画見せられたり説明ありましたよ~!私は初産じゃないのもあってか口頭での説明はほとんどなかったように記憶してますけど、、病棟でも話しやすそうな看護師さんや助産師さん見つけて不安解消して退院してくださいね!😭
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
結構一人にされるとか口コミで見てしまっていたので笑
頑張ります😭
はじめてのママリ🔰
結構1人にされるはあるかもです!😭ちょっと待っててね、もあるあるでした!笑
けど聞けば答えてくれる人ばかりだったので大丈夫です!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!頑張ります!また何かあればよろしくです🙏
はじめてのママリ🔰
応援してます!頑張ってください💪
また何かあればいつでも🙆♀️
はじめてのママリ🔰
またすみません😭
内診ぐりぐり宮古病院しましたか…?
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!!!
はじめてのママリ🔰
今度はぐりぐりに怯えてます笑
子宮口どうにか柔らかくできないのかな、、笑
はじめてのママリ🔰
初めてだと全てが恐怖ですよね😭
健診でまだまだそうとかすでに少し開いてる~とか言われ出すと思うんですけど、、
スクワットとか雑巾がけとかもいいとか助産師さんに言われましたね🤔
はじめてのママリ🔰
スクワットします!!
今日はお休みですか?育休中でしょうか🫲
はじめてのママリ🔰
早く出てきてほしいかんじですか?😍
早すぎても大変なので36週以降がいいかもですね~🤔
今は働いてなくて、ただの主婦です🙋♀️娘が腹の上で寝てて動けません🙋♀️
はじめてのママリ🔰
正期産すぎたら、いつでもきて欲しいですね!!緊張しますが^_^
お腹の上で寝てたんですね!可愛いです笑 今日は天気いいのでお散歩日和ですかね!❤️
はじめてのママリ🔰
ドキドキソワソワですよね~!
陰ながら応援してます💪
ちょっと風強いけどいい感じの気温ですよね!起きたら散歩に行こうと思ってました😊
はじめてのママリ🔰
いいですね!
お気をつけて👌
はじめてのママリ🔰
おはようございます〜🙂
書類についてちょっと聞きたくて🤏
入院診療申込書の
帯主って、普通に現住所先(宮城)の旦那の氏名でいいんですよね?
はじめてのママリ🔰
おはようございます☺️
世帯主、旦那さんの名前でいいと思います!
不安ならそこだけ空欄にして、入院した時に看護師さんに確認してその場で書いちゃってもいいかもですねー!
はじめてのママリ🔰
はいー!ありがとうございます◎😊
はじめてのママリ🔰
お久しぶりです〜〜最近暑くてたまらないですよね😭
出産一時金の書類などいつ病院から渡されましたか?
はじめてのママリ🔰
お久しぶりです~!暑すぎますね💦
臨月の夏はやばそうです😭
確か、私は8ヶ月頃に宮古病院へ転院したんですけど、
その時に一時金の直接支払い制度の用紙をもらいました!
それとは別の用紙ですかね?🤔
はじめてのママリ🔰
どんな書類でしたか!?
私自分の名前しか書てない記憶しかないのですが…差額はなんちゃらとか50万とかって書いてる用紙ですよね?笑
受付②③の方で会計の方から渡されちゃちゃってかいたやつです。
はじめてのママリ🔰
どこの保険でとか自分の名前とかそんな感じのやつで、
同じく会計の人に渡されて書きました🙋♀️
それ書いてたら出産後退院したあとに出産費用いくらでした~って病棟事務から電話くるんで、1ヶ月健診のときに窓口で支払いましたよー!
(私は50万で収まったので、娘が1日入院した分だけでした)
はじめてのママリ🔰
多分あれですよね?
なんか口座番号とか必要な場合って会社に出す時だけですもんね。病院での申請って直接払い性なんちゃらでしたっけか笑
50万からはみ出たら、それ分だけ払うだけですよね!!
はじめてのママリ🔰
ですです!はみ出た分だけ支払いますー!
でも多分、促進剤何日も~とかならない限り、個室使ってもはみ出るのかな?って感じです!
余った分は会社(入ってる保険によりますね)に申請すれば戻ってきます!
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰さん〜!
退院の時に旦那が来る予定なんですが、どんな感じですかね!?
旦那は慣れてないと思うので、どこで待ってるとか、外で待ってるとか何か決まりありました!?
はじめてのママリ🔰
私の時はまだコロナの云々で病室での面会NGだったんで違うかもしれないんですけど、
病棟のエレベーターホール(エレベーター出てすぐのテーブルとかある所)で合流しました!
お迎えが来たら看護師さんが退院の忘れ物チェックとかしてくれて、そのまま看護師さんが入院の荷物持ってくれてエレベーターのとこまで付き添ってくれました🙋♀️
はじめてのママリ🔰
なるほどー!!
ありがとうございます◎
はじめてのママリ🔰
お久しぶりです!!!!!
無事に帝王切開で出産いたしました!今日!!14時からの帝王切開で!
はじめてのママリ🔰
お久しぶりですー!!!
ご出産おめでとうございます🎉&お疲れ様でした🙇♀️
実は密かに気になっていて、お名前の横が週数から0ヶ月になってないか何度か見にきちゃってました😂
帝王切開で傷も痛いですよね😭
産後ハイになってたりしてなかなか眠れなかったりするかもしれないけど、疲れてると思うのでゆっくり休めるときに休んでくださいね😊
はじめてのママリ🔰
おはようございます!
ありがとうございます◎
気にかけててくれてたのに感謝です🙏😭
麻酔の威力にたまげました笑 何も感じなくって!
傷が痛すぎますが、どうにかニュース入院中頑張ります😰笑
お子にも会えてなんだか不思議!愛でます🩷
はじめてのママリ🔰
お久しぶりです!
今日2週間検診です。授乳室が小児科のところにしかないと聞いて産婦人科から遠いと思うのですが、産婦人科の長椅子でミルクとかあげていいんですか!?
はじめてのママリ🔰
お久しぶりですー!遅くなっちゃって💦解決済みならすみません💦
ミルクなら長椅子であげていいと思います🍼
場所なくて不便ですよね😭
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!!
2階まで行ってられないですよね😭
オムツ変えるところも二階ですよね?
はじめてのママリ🔰
おむつは1回の自販機の近くにある多目的トイレにもおむつ替え台があったはずです!