※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒3🌱
雑談・つぶやき

昨日ママ友とランチしたけど、情報交換とはよく言うけど、言い方とかど…

昨日ママ友とランチしたけど、
情報交換とはよく言うけど、言い方とかどんな思い(悪口というか自分のメリット強めな思惑が見える)からの行動か、と思うと情報交換という言い方は怖く聞こえる。

私にはのほほーんとした情報くらいでいい🥺


なんか身の振り方というか色々気づかされた場だった。(ランチしたママは悪口とかそんな感じじゃないタイプ)

コメント

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒3🌱

のほほーん

最近の家での過ごし方
可愛いエピソード
放課後子どもは友達と何してる
上のお子さんがいれば上の学年の学校生活
趣味話

とかそんなん。

ていと☆

おはよー!

確かにそのとおりだと思う。
それ(+私の場合これ言うとマウントに聞こえるかなとか)を頭に入れて話すから楽しいけどやはり地元の友達とバカ笑いして終わるランチ会とは少し違うなと毎回終わってから思う 笑

だけど誰かと話すと気分転換になるよね!🥳

  • 𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒3🌱

    𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒3🌱

    そう🤣
    経済感とか子どもの頑張り具合とかは出来るだけ言わないかも。子どものタイプが似た感じだと言うけど、それはそれで人によっては「自分が優位にたてなかった」みたいなリアクションで、なんかそういう女子特有の苦手でゴメンねと思った😂
    地元の友達は違うよね~空気感がサッパリというか💡

    ママ友とは食事メインにしてのほほんを楽しむわ🥳

    • 2時間前