※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌷
子育て・グッズ

乳頭混乱についての質問です。現在生後21日目の新生児を母乳寄りの混合…

乳頭混乱についての質問です。

現在生後21日目の新生児を母乳寄りの混合で育てていますが、数日前から乳頭混乱らしき症状あり。現在はほぼ直母では吸ってくれない状況です。

実際に乳頭混乱で母乳拒否された経験がある方で、克服済の方、どのように克服されたのか、また期間はどれくらい要したのか等、アドバイスをいただきたいです。

できればこのまま直母を続けたいと考えておりますので、よろしくお願いします。

コメント

ゆーみん

私の妹の話で申し訳ないのですが、妹も母乳寄りの混合で育ててて新生児のときは上手く乳首吸えずギャン泣きしてました。
そのときは乳頭混乱で母乳完全拒否でおっぱいの乳首を口に当てられるだけでギャン泣きしてました。

1ヶ月検診が終わって少し大きくなったのか乳首が吸いやすくなったみたいでいまはほぼ母乳で少しだけミルク足して育ててます!
そこから頻回にしてだんだん慣れていったみたいです!

もうすぐ3ヶ月になりますが吸い方下手なのかチュパチュパって音たてながら吸ってます😂

  • 🌷

    🌷


    コメントありがとうございます。
    完全拒否からの克服エピソード、励みになります。

    ビッグベイビーだったので、人より大きいはずなのにこの状況でお手上げ状態です🥲

    拒否していた期間は、ミルクのみにしていたのでしょうか?それとも1〜2分でも吸わせていたのでしょうか?

    しっかり吸ってくれないと栄養がとれないので、ミルクを足さないとだよな、、と思いながらも、ミルクを足すとさらに哺乳瓶慣れしてしまうよな、、と永遠ループしています🥲

    • 3時間前
  • ゆーみん

    ゆーみん

    大変ですよね😭

    拒否していた期間は母乳が止まらないように搾乳してましたよ!
    妹本人も参ってしまって全く吸わせてなかったです!
    いまでもちょこちょこミルク足しながら混合で頑張っています!

    母乳だと余計飲めてるか見えないから不安ですよね😭
    私も怖くてミルクめちゃくちゃ足してましたが逆に体重増えすぎてしまって検診のときに怒られました😂

    • 1時間前