
コメント

※
他の子に譲るのは駄目なんですか?
本人が嫌なら話し合っても無駄な気がします。

日月
負けたら何言われるかわからないとか、色々考えてしまうんでしょうね😭😭
完璧主義というか、負けず嫌いだったり失敗したくないタイプのお子さんだったりしませんか?
とにかく理由を見つけてるように感じました。
特性とか関係なく、そういう気持ちはすごくわかるなーって思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうかもしれないです🥲
できないからやらないと
授業も参加できなかったりします🥲
これは特性は関係ないですかね🤔- 5時間前

kulona *・
上の子そんな感じで学校お休みすること多かったです🥲
うちは1年生の時からそういうことがあったので、数年続いたあと少しずつ落ち着いてきて今はほとんどなくなり、自分からそういう少し責任があったり目立つ役割をやりたがるようになりました💦
うちはADHD、ASDどちらもグレーでした🤔
元からママリさんから見て気になる点がたくさんあったのならもしかしたら...かもですが、今回のリレーだけなら不安なだけかもしれないですよ☺️
リレーって選ばれてるから責任ある感じになっちゃうし、出る子も出ない子も白熱しちゃうので自信ないとやだなーって思っちゃうかもしれないですし🥲
上の子は、それは不安になるよねーってことだけではなくて、そこまで気にすることかな?とか、そんなこと気にして休むまでしなきゃならない...?と違和感を感じることも多かったですよ😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちも発達自体はあり
薬も飲んでいます🥲
発達のせいのか
どうなのかなあと思って🥺- 5時間前
-
kulona *・
そうだったんですね☺️
ハッキリこれは性格!これは特性!とわからないから難しいですよね💦💦
それによって対応も変わりますよね🤔- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
難しいです😭😭
頑張ってみない?と
先生も声かけてはいるけど
微妙ですと言われて
金曜日にまた話してダメなら
やめようかってなってます🥲
うちも色々と
不安感がつよいのですが
お子さんはどんな
不安があったりしますか?- 4時間前

momo
プレッシャーじゃないですかね🥹
選ばれると、親も子供以上にドキドキしたりするのと同じように
運動会までずっとその気持ちでいるのがしんどかったり🥺
補欠の子が代わってくれたら良さそうですが、、🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
プレッシャーもありますよね🥲
明日自分で決めるみたいです
ダメそうなら他の子になります🥺- 5時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
金曜日に自分で決めます!
明日できそうならやる
やりたくないなら
他の子になります🥺