※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自閉症赤ちゃんの「回るものが好き」は、メリーにも当てはまりますか?そ…

自閉症赤ちゃんの「回るものが好き」は、メリーにも当てはまりますか?
それとも車輪のような(もの自体が回る)ものだけでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ないと思いますし上の子はタイヤも回してましたが発達の遅れはないです!
回るものは子供は好きだと思いますよー!

バナナ🔰

自閉症の子は別に回る物が好きな訳ではないですよ。
子供は回る物は興味がある子は多いです。
赤ちゃんがメリーを目で追うのは追視なので成長過程では普通の事です。
自閉症がある子の中には強い不安を特性として持っている子がいます。環境の変化や日常生活の流れがいつも通りでないと不安になります。
その不安を解消して気持ちを落ち着かせるために「いつも同じ動きをする物」を見続けたり「いつも同じ数がある物」を数えたりして気持ちを落ち着けます。「いつもと同じ」と確認する事で安心感が生まれるんです。
なので回る物が好き=自閉症でもなんでもないです。

ママりん

不安を煽るようなコメントで申し訳ないですが、うちの次男(5)は自閉症で回転してるものが大好きで、扇風機や換気扇をずーっと眺めてます。
ですが、一歳にも満たない赤ちゃんは動くものが好きなものだと思うので、今の段階で心配するのは早いかと思います。