
同じ怪我で通院するたびに保険金が支払われる保険はありますか。子供の怪我で保険金を受け取った話を聞き、気になっています。コープのケガ保険は1回につき2万円ですが、それ以上の金額が出る保険はあるのでしょうか。
同じ怪我での通院なのに通院する度にお金がおりる保険ってあるんですか?
壁に激突しておでこを縫う手術をした子がいます。
その子のママが子供の怪我で入った保険金で旅行に行ったと言ってました。
おでこのケガのために1週間に1回か2週間に1回通院を繰り返していてその度に保険金が入るから結構な金額になったとのこと。通院の中には絆創膏の貼り替えだけの日もあったと言ってました。
どこの保険かは聞きませんでしたが😱
コープのケガ保険だと1回につき2万円だけど同じケガの通院でもそれ以上おりないですよね?💦
そんな大金が入る保険あるのか?と気になって💦
- a

はじめてのママリ🔰
処置に手術項目が加わってるんじゃないでしょうか?
以前、数ミリのおできを切った時実際の請求は2000円位だったのに手術扱いで保険から2.5万円貰えたことあります笑
そして別日での手術なら同じ診断名でも再度請求できました。

ままり
傷害保険だと通院1回いくらってのがあります。
私は大学のほうで法人でスポーツ保険に入ってたので通院1回3000円でした。

りりり
コンクリ駐車場で転び酷かったので病院に行き数日消毒に通いましたが
通院代しっかりもらいました!!
コープジュニアコースです
手厚くかけてたんですかね🤔?

ママリ
むしろ通院で毎回降りますよ。
例えばですが、
おバカな息子が昨年の夏の学校の花火イベントで、
クロックスで鬼ごっこしていて、
クロックス脱げて足の裏をパックリ。
救急隊員がいて、
そのまま救急へ。
7針縫って、その後はかかりつけ医に移り毎日通うようにと言われ、
2週間後の抜糸まで10回ほど通院しました。
学校のイベントだったため、
学校の保険で3万円くらいもどり、
個人の保険(コープ共済と都民共済)で合わせて11万円でした。
手術となってましたが、
切開縫合術は保険の対象にならないことが多く、
上記2社も対象外でした。

ガオガオ
子どもが指を切断する怪我をしたときは手術代(縫合)で2万?下りた気がします🤔
また週1~3回の通院の度2,000円?でます。
3ヶ月間、計20回以上通院したので、合わせたらそれなりの金額になりました🙌
あと園での怪我だったのでそちらの保険もおりました、いくらか忘れましたが🥲
我が家も多少プラスはしましたが、完治したお祝いに子どもが行きたかったところ旅行に行きましたよ🥹
コープ共済です。
コメント