
コメント

R
毎年申請では、、、?
認定期間に書いてますよ?🤔
7月末まで。
支給要件満たせば自動更新(令和7年から令和8年7月まで)
と書いてるので毎年申請しないとダメだと思いますが、、、🤔

はじめてのママリ🔰
問い合わせてみたら確実だと!
うちの地域は更新申請でした!
自動だと手間省けていいですね!😊
R
毎年申請では、、、?
認定期間に書いてますよ?🤔
7月末まで。
支給要件満たせば自動更新(令和7年から令和8年7月まで)
と書いてるので毎年申請しないとダメだと思いますが、、、🤔
はじめてのママリ🔰
問い合わせてみたら確実だと!
うちの地域は更新申請でした!
自動だと手間省けていいですね!😊
「お金・保険」に関する質問
主人の車が故障し修理or購入しないといけなくなりました、、 修理の場合、数万円で直るがまたいつ壊れてもおかしくないような旧車&燃費がすこぶる悪いので将来のことを考えると悩ましいです、、 購入の場合、300万円ほど…
産前産後ヘルパーを依頼したのですが、事業所から、ヘルパーがいく際の駐車場代を厚意で払ってほしいと言われました。 市に確認したところ、利用者が駐車場代を払う必要はないと言われました。(市が駐車場代も含めて事業…
旦那29歳⇒収入大凡30万前後 私21歳⇒シフト制なので時と場合ですが20万前後 それぞれ財布が別々です。 旦那の支払い⇒家賃、自分の生命保険代、スマホ代、タブレット代、サブスク(ネトフリ、アマプラ)、保育料。確実にかか…
お金・保険人気の質問ランキング
R
支給要件満たせば来年の7月まで就学援助が受けれる。
それ以降受けるにはまた来年申請しないとダメだと思います🤔
まちゃん
恥ずかしながら、
就学援助の年度の切り替え?もあやふやで💦
今年の8月ごろに要件満たしたと通知がきたら
来年7月までは何もしなくていいということですね!
「認定切れるから申請してください」
みたいな通知ってきますかね?💦
R
毎年学校から持って帰ってきますよ😊
私も就学援助申請するのに
書類揃えてるところです😊
まちゃん
持って帰ってきてくれるなら安心です!
おそらく忘れそうなので😅
教えてくださりありがとうございました!
助かりました🥹