
コメント

陽ママ♡
私も似たような感じです(笑)

はじめてのママリ🔰
私が割とやる気ないタイプでついYouTubeばかりになってしまうので習い事を3つ(週4)入れました😂
幼稚園が半日で終わる時はお友達と約束して遊んだりしてます😊
-
はじめてのママリ🔰
習い事たくさんすごいです!😲
まだ何も始めてなくて、参考までに良かったら教えていただけまけんか??✍- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
①スイミング
②くもん 算数と国語の2教科(基本週2だけど最悪週1でもいい)
③集団学習(幼稚園でやってる習い事。小学校の準備教室みたいなもの。皆で音読したり先生の話聞きながら書いたり発言したり)
です!説明下手ですみません😂
幼稚園の課外教室だと楽ですよー!- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🙇✨️
公文もスイミングも園での課外もちょうど検討していたので参考になります☺️
お子さん年長さんとかですか??- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
年長です😊
スイミングとくもんは年少からやってます!- 5月22日

ママリ
おやつを食べてから散歩に行ったり公園に行って時間を潰してます!
-
はじめてのママリ🔰
そろそろ暑さが本気出してきて、これからどうしようと悩んでます😂😂
暑い日寒い日はおうちですか??- 5月21日

はじめてのママリ🔰
逆に質問ごめんなさい🙏
我が家も14:30に帰ってくるのですが
14:30〜15:30 風呂
15:30〜16:00 遊び
16:00〜17:00 ご飯
17:15〜17:45 絵本
18:00 消灯
って感じなのですが、
何時に寝ている感じですか?🫣
-
はじめてのママリ🔰
うちの場合は
14時半〜15時 おやつ
15時〜16時半 遊んだりアマプラ見たり
16時半〜17時 お風呂
17時半〜 ご飯
18時半〜 遊び・片付け・寝る準備
19時半〜 寝かしつけ
大体20時前には寝ちゃってます😌
帰宅後すぐお風呂だと感染リスクも軽減するし、面倒なことさっさと終わって最高ですね👏💓
TVとかYouTubeとか見せたりはあんまりしないですか??うちはYouTubeは見れないことになってるんですが、アマプラでアニメ見たいが最近うるさくて😮💨😮💨
お家での遊びが悩ましいです、、、。- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
わぁ!細かくありがとうございます😭✨
なるほどですね!🤔
その場合、朝は何時に起きてますか??
見せることへの抵抗は、無い方ですが
見せる時間が無いみたいな感じで💦
年少の下のクラスから入ったからか、お昼寝もどうとるか…
YouTube見れないことになってるって、ナイスですね!
我が家では、だいたい お絵描きか積み木かブロックしてます- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
朝は大体6時前後ですかね☺️
今日は下の10ヶ月の子が5時に起きたので、みんな5時起きでした😇
何時に起きてますか??💗
なるほどなるほど!
まだ年少さんじゃないなら、眠くて18時に寝ちゃいますよね🥺むしろどう寝かせずに降園後過ごすかが肝ですね。笑- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
19:30〜20:00くらいに寝て、
朝の6:00起きくらい体力つくのは、何歳くらいでしたか?🫣
我が家も6:00にアラームかけてて、
下の子がアラーム少し前に目が覚めるので、早めに起きるケースもあります💡
そうなのです😭
次の日のことを考えると、
夕方に寝てしまって 21:00過ぎに寝るとなるのが不安で🫥
同じ感覚で 嬉しいです❣️- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
12時間も寝ちゃうほど、幼稚園頑張ってるんですね尊い🥹🫶
幼稚園通い出したのが去年の11月(満3歳クラス)で、最初の2ヶ月くらいはやはり夕飯の途中や18時には寝てしまっていて。
今3歳半で年少さんに進級したばかりなんですが、3歳4ヶ月くらいから今のリズムで定着してます☺️📛
やっぱり3歳過ぎると体力ついてきたなーって感じするので、あと少しかなと思いますよ🥰- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
同じような感じだったのですね🥺
あと少しとのアドバイスまで、ありがとうございます🙏✨
ママリさんのご質問だったのに、
私の質問になっちゃってごめんなさい😣
色々とありがとうございました🥰- 5月24日
はじめてのママリ🔰
ですよね😂😂
毎日何しよーか悩みどころです😮💨