※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムーミン
その他の疑問

生活保護を受けている身内がいるのですが、経済的支援をしないとサインした後でも、病院や買い物の送迎は問題ないでしょうか。

生活保護を受けてる身内が居るんですが……
受ける前の書類に経済的な支援は出来ません!という書類に一筆サイン書いたみたいなんですが……病院行く為に送迎したり買い物行く為に車に乗せて行くのは大丈夫なんでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

人情的に、そのくらいはしてあげたいですよね…
支援と呼べるほどのことでもないような気がします。

  • ムーミン

    ムーミン

    ですかねぇ……

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地域や体の状態がどうなのかにもよりますよね。
    交通網が発達している地域で、歩くのは問題ない体調なのであれば、手伝う必要はそこまでないのでは?と思います。
    1時間に1本しかバスがない、杖を付いたり歩行機が無いと移動できない状態であれば助けてあげていいと思います。

    • 5月24日
  • ムーミン

    ムーミン

    美容院にも運転して行くし子供が行きたい所に外出したりその帰りに外食したりしてます!
    決して交通の便が不便な所では決してないです!

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ムーミンさんはどうしたいんですか?
    通報したい?

    • 5月24日
  • ムーミン

    ムーミン

    良いように身内を巻き込まないで欲しいですよね……

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他人を変えることはできないです。
    通報して公的に処分して欲しいのか、縁を切って終わりにするのか、どうしたいですか?

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

金銭のやり取りがなければOKですね。うちの自治体はOKということを確認済みです!けど手伝いたくないなら手伝いたくないと言えば無理に手伝う必要はないと思いますよ🤔

  • ムーミン

    ムーミン

    食材や日用品を買ってあげるというのは大丈夫なんでしょうか?
    本人は当然言うつもりは無いでしょうが……

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの自治体は多少ならOKですが厳しいところは援助になるのでNGかもです!ほんと自治体によりますね…

    • 5月29日
  • ムーミン

    ムーミン

    そうなんですね(>_<)
    ありがとうございます😊

    • 5月29日