※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
子育て・グッズ

ダウン症のお子さんを育てている方に、子どもの性格や嬉しかったエピソードを教えてほしいです。ダウン症の子育ては楽しい面も多いことを伝えたいと思っています。

ダウン症のお子さんを育てられてる方ー!
是非、お子さんの性格と言いますか…ここは我が子最高★子育てしてて嬉しかった!なところを教えて頂けませんか(o^^o)

ママリでもよく拝見しますが…
出産してダウン症だったと知りショック…と言う方、どうしてもいらっしゃると思います。
そんな方がこの質問を見て下さった時に、ダウン症の子の子育ては悪いことばかりじゃないし、少しでも将来を楽しみに考えて頂けたら嬉しいなと思いまして^ ^

もちろん、生まれつきの障害はダウン症以外にもありますが…うちの次男がダウン症なため、この度はダウン症のお子さんと記載させて頂きました!


うちの子は、妊娠中も浮腫みや疾患など指摘されず普通に出産しました!
産後も何もなく、なんなら寝返りは3ヶ月でした。
ただ、たまたま8ヶ月の時に上の子のRSウイルスをもらった際に医師から思うところがあるので、染色体検査をとのことで発覚しました。
告知の時に、医療が進んだ今ダウン症でも80歳とかまで生きてる方はたくさんいる。と言われ、その時に「なら生まれつきの個性を持ってる子はそうそういない!ラッキーな子が来た!」と私は考えられたので、凹まずに切り替えができました^ ^

改めて大きい病院で検査をしましたが今のところ心疾患、聴覚視覚、消化器系、全て検査して頂いて異常なしで、健常児と変わらないと言われています。
母乳は吸ってくれず飲めませんでしたが、食べることが大好きで食事の時間には真っ先に席についてます^ ^
遊びと悪戯が大好きで、お兄ちゃんとのオモチャの取り合いにも負けじと張り合ってます。


先生には「ダウン症は本当バラエティ豊かなんですよ!」と言われて更に楽しくなりました。
病院からも、小さいことでもダウン症の子は細かくケアしてもらえたり、相談に乗ってもらえます^ ^

いろいろダウン症というだけで将来が不安になる方、いると思います。
ただ私はダウン症を持って生まれてきても、一人の人間として喜怒哀楽がしっかりあるんだなー!って本当に思いました。

そして、やっぱり笑顔はとびきり可愛いです(o^^o)

私の周りでは、初めダウン症と聞いて「あー…」と言葉を濁す人がたくさんいました。
ただ、今では息子を見てダウン症の子、可愛いね!と言ってもらうばかりです。発達支援のところへも通っていますが、誰より一番可愛がられていますと先生からも仰って頂いてます^ ^
ある意味、それがダウン症の子のパワーかなーなんて思います!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回は過去に掲載して反響が多かった投稿を紹介しました。

お子さんの個性を愛し、楽しみながら育児をしている投稿者さん。
とても前向きで素敵なママですよね😊

ママリでもお子さんの病気について悩んでいる方がいると思います。
病気を受け入れ、付き合っていくことは簡単なことではありませんが、ポジティブな体験談を知ることで今悩んでいる”あなた”の笑顔が増えるきっかけになると嬉しいです。

ぜひ、投稿さんの気持ちに共感される方や素敵なエピソードがある方はぜひ教えてください🍀

皆さんの温かい「回答」をお待ちしています。


🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。

コメント

るん

私も妊娠中は分からずで、出産後にわかりました。
発達は遅いものの
今の所、元気よく過ごしてます!

ぷに

私は仕事でダウン症の方と触れ合わせてもらってます!
ほんとダウン症の子も人それぞれ!
恥ずかしがり屋な子もいれば、ノリの良い子、ダンスの好きな子、人の気持ちを察してくれる子、なかなか自分の気持ちを言えない子、本当に可愛い子たちばかりです。
これは不思議な話なんですが、私が妊娠したとき、まだ超初期段階のときに、職場の人には誰にも言ってなかったのに、ダウン症の子の支援に入ったとき、「おめでとう」と言ってくれたんです。
その子は動作もめっちゃゆっくりな子で、普段全くしゃべらないし、、って子だったので、びっくりしたのを覚えています!

まめいちくん!

めちゃくちゃ可愛いです!!
真面目だし、たまにイタズラもするし(^o^)
3人育ててますが、大変だって思うところがちょっと他の子と違うだけで、どの子も子育てが大変なのは変わらない。
むしろ健常児のほうが疲れる、、、

生まれてからたくさんの人に大切にして貰っています!!