※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
c o c o 𓍯·°
ココロ・悩み

息子(年長)の担任の先生の事で…💭GW明けから私に対して態度が変わりまし…

息子(年長)の担任の先生の事で…💭

GW明けから私に対して態度が変わりました。

GW前までは迎えに行った際に先生の方から
今日〇〇したんですよ〜。とか
その日の息子の様子を笑顔で教えてくれました。

GW明けてからは…
・迎えに行っても目が合わないようにしてる
・毎日下駄箱の先生が変わり…他の先生達は
下駄箱で子ども達に「さようなら😊」挨拶して
子ども達が保護者のところ行くの確認して
一人一人保護者の目を見て「さようなら〜😊」
って言うのが、担任の先生は下駄箱で
子ども達に「さようなら😊」と言っておわり。
こっちすら向きません。
(他の保護者には「さようなら」言ってます。)

子ども達には普通に接してくれてるみたいなので
別にいいんですが😂

3年間担任の先生なので
今ギクシャクなるのも嫌だなっと思ってます😭

何か、私が気に触ってしまったのか…
全く覚えがありません💦💦

みなさんだったら、どうしますか⁇
直接、担任の先生に聞くのか…
園長先生に相談として話すのか…

聞く場合、相談する場合
どのように言いますか⁇🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

先生ありがとうございました😊って言ってみるとかどうでしょう?

  • c o c o 𓍯·°

    c o c o 𓍯·°

    回答ありがとうございます!

    それが…
    いつも「ありがとうございました」って
    言ってて
    担任の先生は反応なしなんです😭
    気がついてないようにしてるのか…
    本当に気がついてないのか…

    それ以降、担任の先生の時は言ってません😭

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園長とか主任に言えますか?
    心当たりなく存在を無視されてて、子供預けてる以上信頼関係って大事だと思いますし何かしてしまってあのような態度取られてるならなぜなのか知りたいです。

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    と言いますね。

    • 7時間前
  • c o c o 𓍯·°

    c o c o 𓍯·°

    園長先生は私が在園児だった時、担任の先生だったのでとても話しやすいです🥹

    ありがとうございます!
    早速、明日相談してきます😭‼︎

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

特に何もしません。
何か思わぬところで失敗したのかなと反省するだけですね。
もし自分が避けてる側だったとして、園長先生に確認されてってなるとかなり面倒な保護者だなーと思うので、関係が改善するとは思えないからです。

ママリン

それって逆効果じゃないですか?😅
わざわざ無視してる!私を絶対避けてる!!って園長先生とかに言いつけてる感じ‥絶対もっと拗れる気がします💦

自分の担任でも無いし、何か評価される立場でもないので、子供に害が無いなら、割り切っての付き合いで良いと思いますが。。

  • c o c o 𓍯·°

    c o c o 𓍯·°

    回答ありがとうございます!

    それは正直思いました…😔

    ずっとモヤモヤしてて😭
    でも、割り切るのも大事ですね…。

    様子見て息子の事で話しかけてみようかなと思います。
    それ以上は一旦保留にして、もし子どもに何かあったら…その時は園長先生へ相談しようと思います🥹

    • 2時間前