※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
京太郎
子育て・グッズ

小学校1年生の遠足のお弁当のサイズについて相談があります。年長時は350サイズを使っていましたが、児童クラブでは380×2段が必要とのことです。遠足用にはどちらのサイズが良いでしょうか。アドバイスをお願いします。

小1、遠足のお弁当の大きさについて

近々、遠足があります。
年長の時は350を持たせていました。
小1になって児童クラブのお弁当は、それだと小さいとのことで380×2段を持たせています。

児童クラブで食べるのと遠足(外)で食べるのは違うと思うのですが、どのサイズがいいのでしょう?
350にぎっちりか、380×2にゆったりか(それだと崩れやすい?)、はたまた別なサイズか…

アドバイスをお願いします。

コメント

うにこ

350におかずをギッシリ入れて、おにぎりを別で持たせていました。

はじめてのママリ★

児童クラブで食べている量で足りてるならそれと同じでいいと思います。
遠足なのでおやつもあるだろうし。
もしくは350におかずを入れて、おにぎりを別で入れます。

京太郎

まとめての返信ですみません。
350におかずをぎっしり入れて、おにぎりを持たせたいと思います。
ありがとうございました😊