※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の娘がいます。今度保育園で個人懇談があり事前にアンケートが…

1歳5ヶ月の娘がいます。
今度保育園で個人懇談があり事前にアンケートが配布されたのですが、その中の質問でお家で取り組んでいること(頑張っていることやルール)とありました。
その回答があまり思いつかず、、

1歳〜2歳のお子さんがおられる方、上記のような取り組んでいることはなにかありますか?
今まであまり意識したことがなく参考にさせていただきたいです。

コメント

ゆづり

とても些細なことかもしれませんが、
食べたら必ず歯磨きすること、いただきますやごちそうさまを言うこと、遊び終わったら片付けすること、寝る時間を決めてベッドに行くこと、テレビやYouTubeの時間を決めることなど、
今の時点でできているかできていないかは別で、家族や親子で習慣のために取り組んでいることでいいのではないでしょうか🌱

保育士さんの立場を考えると、保育時間外でどのように過ごしているか、どのように生活しているかをただ知りたいのだと思います。