※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
その他の疑問

身体障害者手帳を持っている方にお尋ねします。軽度の障害を持つ私は手帳を申請した場合、どのようなメリットがありますか。

お子様ではなく自分自身の、身体障害者手帳をお持ちの方いますか?

私は何十年も前の手術時のミスで足が悪くなり、走れなくなりましたが日常生活は過ごせてます。
それでもこの度、手帳を申請したら取得できるのかと思いまして…。
等級的には軽度のほうになるとは思いますが、
取得されてる方、メリットはありますか?

コメント

ままり

精神ですが持ってます(2年更新)

メリット
職場で配慮してくれって言いやすい
税金面の控除
施設の入場料など割引

デメリット
とくにないですね…私はバレたくないとかもないので隠してませんし

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    2年更新なんですね😳
    やはりメリット多いですね✨
    取得に向けて動いてみようかと思います🙇‍♀️

    • 5月22日
  • ままり

    ままり

    身体は取ったら半永久的じゃないでしょうか
    精神は更新制なんです

    障害年金もらわなくてもメリットは結構あると思います

    就職で、手帳つかえますしね

    • 5月22日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうなのですね😌✨
    ちなみに障害年金は等級が低かったらもらえないものなのでしょうか?
    もしなくてもたしかにないよりあった方が何かにつけて良いですよね🥺

    • 5月23日
  • ままり

    ままり

    額は少ないですがもらうことができないわけではないとおもいます
    わたしはもらってないです

    • 5月23日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    もらってないのですね😌
    無知でしたので色々教えて下さって助かりました。
    ありがとうございます☺️🌷

    • 5月24日
わたげ

産後に身体障害者手帳を取得しました。

メリットとしては、自治体によるかもしれませんが、公共交通機関やタクシー料金の割引があったり、福祉関係のサービスを利用する場合は必要になるので、助かってます!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    色々と割引あればありがたいですよね🥺✨
    等級低くても多少でも使える場面があれば取得すべきですよね🥲👌🏻

    • 5月22日