
コメント

おすし
スーパーだったり西松屋などの買い物連れて行ってます!!
一応まだ長時間は居ないように、1時間程度を目安にはしています!
私も何か病気もらってしまったら、、、とも思うのですがさすがにずっと出かけられないのはストレス溜まり過ぎて🙌

ママリ
犬の散歩がてら午前中に15分くらいしか外に出てないです😂
あとは徒歩で行ける実家に週1〜2寄るぐらいです!(笑)
私も人混みで百日咳など貰うの怖いですし、外はもう結構暑いので
出かけたくてもなかなかって感じです😭
旦那が休みの日は、スーパーと
気分転換に地元の人が少なめのイオン行ったりはしてます😂長くても2〜3時間です!
出かけれないとストレス溜まってきますよね、( ; ; )
娘が眠そうにしたタイミングで、
ドライブがてらスタバのドライブスルー行ったりもたまにしますよ♡
赤ちゃんも寝てくれて、好きな音楽聴きながら楽しんでます🤣
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、外も雨やら暑いやらで散歩も行けなくて💦
なるほど、眠そうになったら行けばいいんですね✨いつも上の子の送迎の時ギャン泣きなので行きたいのに行けないなーと思ってたところでした😭✨今度行ってみます😊- 5月21日

はじめてのママリ🔰
私も上の子の送り迎え(徒歩10分)と、土日の上の子の公園付き添い、あとは近所のスーパーや西松屋に連れて行ってます。
来月から保育園なので少しでも外の世界へ慣れてもらおうと積極的にではないですが、ある程度普通に外出してます🙌
でも最近は暑いのでなかなか自分が外に出ることに対して億劫になってきてます😇笑
-
はじめてのママリ🔰
上の子いると連れて行かなきゃいけないときとかありますよね。。😭
確かに!これだけ暑いと大人がしんどいですね💦😂- 5月21日

はじめてのママリ🔰
普通にショッピングモール行ってます😳
週末は半日くらいは出かけちゃってます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!☺️出かけないのも息詰まりますもんね!
- 5月22日

はじめてのママリ🔰
私も百日咳が怖くてほとんど家にこもっています🥲上が3歳なのですが、いつもお出かけ我慢させているので申し訳ないです😭
でも昨日ふと思ったのですが、私がこれだけ気をつけて上の子にも我慢させているのに、上の子の保育園の友達がお出かけばっかりしているからそこで感染症もらってくる可能性もあるよなあ、とか、下の子の持病で訪問看護の方が週1くるのですが、その方が毎週お出かけばかりしてるそうなのでそういう方から移ったりもするよなあと🥲
なので来週あたりから少しずつ上の子をショッピングモールなど連れていってあげようかなと悩んでいるところです🥲
-
はじめてのママリ🔰
うちの上の子も3歳です!
ほんとそうですよね。私たちがどれだけ気をつけてもかかる時はかかると思います。我が家はいつも感染症の1人目は旦那からなので、いつか飲み会とかで百日咳もらってくるんじゃないかとヒヤヒヤしてます。
うちはよく旦那と上の子、私と下の子で分けてお出かけしてきてもらうことが多いです😊- 5月22日

こっこ
少し前まで百日咳怖くて室内系は控えてましたが、長女が百日咳追加でワクチン打てたのと、末っ子もワクチン開始できたので(小児科の先生に死亡例はワクチン未接種だと教えてもらいました)、お出かけ再開しています。
ちなみに先々週、娘の園でりんご病もらいました…私が😅
園で地味にぽつぽつと罹患者出てるのと、送り迎え行くと子どもたち赤ちゃん目当てに群がってくるのでその時にもらった可能性濃厚です。末っ子は今のところ何ともないですが…私はかなりきつかったです😇
コロナやインフルも含め、何かをもらう時はお出かけよりも保育園ですね😅
-
はじめてのママリ🔰
ワクチン打てたのは安心ですね☺️
結局、もらってくるのって保育園ですよね🥲うちの子も私が妊娠中りんご病になっててんやわんやでした😂- 5月27日
はじめてのママリ🔰
大体1時間くらいが赤ちゃんの機嫌も限界ですよね💦
スーパーとか必要最低限ならしょうがないですよね💦今度ささっと行ってきます😩
おすし
感染症も怖いので気軽に行ってください!とは言えないですが、気分転換にもなりますしありだと思います😳
連れてくのは連れてくので大変ですけど…笑