※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

くだらないことなのですが、もうどうたらいいのかわかりません、私が悪…

くだらないことなのですが、もうどうたらいいのかわかりません、私が悪いのでしょうか?😔

夫は夜勤職で、帰宅が午前3時です。

帰宅し、ご飯やお菓子を食べてシャワーも浴びずに
ソファーで寝落ちする事が週4か5くらいです。

体の為にベッドで寝てほしい。や、リビングのソファーで食べ散らかした状態で朝まで居られると困る。等、寄り添う言葉や、頻度を減らして欲しい等、いろんな言葉で伝えてきました。約10年ほど。

その度に、わかったちゃんとする。もしくは逆ギレで喧嘩。改善はされませんでした。

言い訳は「仕事で疲れている。俺だってベッドで寝たい。好きでソファーで寝てるわけじゃない。疲れすぎて寝落ちしてしまう。」

寝起きなんてこちらも機嫌が悪いのに、毎日毎日だらしない夫の姿を見て、それをベッドに行かせ、片付けをする事から始まる朝、、

今日もソファーで寝てた夫の足を叩いておこしたら、キレ気味に「もっと起こし方あるだろ」と小声が。
力一杯なんて叩いてません。言葉だときつくなってしまうので、私なりに気を遣ってです。

私はどうすれば良いでしょうか?
皆さんなら、どうしますか?
もう考えてもわからなくて、、

コメント

Sまま

ソファ捨てるかもです。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が困ります😂
    でも、数年前に夜だけソファーの骨組み?だけにしたことはあります😔

    • 4時間前
  • Sまま

    Sまま

    ですよね笑失礼しました😂
    骨組みにしても治らないってことですよね?重症ですね🫣

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ😂
    ソファーで寝落ちする自分を正当化してます。
    仕事で疲れて寝落ちしてるだけなのに、なぜ私が労いの言葉を掛けられないのか?と不快にすら思ってる様にみえます。
    「ベッドに辿り着けないくらい、俺は毎日仕事を頑張ってるんだぞ」って。

    この世で自分が一番頑張ってるって思ってます。とにかく自分に甘いです😔

    • 4時間前
ママリ

もっと起こし方があるだろ


ごめんごめん!!優しすぎたかな??これじゃ起きれないか!!
次は釘バットで殴ってみるね!!🤭
って言いたいです…

よく10年持ちこたえてますね…
仕事、うまくいってなくて精神的に辛いとかですかね、、、??
離婚は考えてないですか?😢

10年やり続けてる事を変えるってなかなかできないと思います…帰ってきたらそのままシャワーに連れてってあげるとか??めっちゃ優しくしてあげると自己肯定感も上がって、、、とか  むりかなぁ??😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初の数年は無理して優しく起こしてたんです。それでも不機嫌な言葉と態度をとられてました。
    優しく寝室へ連れていこうも、シャワーへの声掛けも何度もしたけど、やめてくれ😠と。

    1人の時間が大事な人なので、私が起きて待っているのをとても嫌がります😔

    やっとここ1年くらいは無言で起こし、無言で寝室へ行く形になってたんですが、、
    仕事はうまくいってないみたいです。
    だったら尚更規則正しい生活を心掛けるべきだと思いませんか😔

    結局自分に甘いから色んな結果が付いてこないんだと思ってしまいます😔

    すみません、長くなってしまって😭離婚は常にどっかにあります。

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

早死にタイプでしょうから死亡保険金たっぷりかけてほっとけば良いと思います(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早死にしますよね、私もそう思います。
    病気になられたら、看病したいと思える自信がありません😔

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

同じ感じです〜
もう放置してますよ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    放置してたら旦那さんそのまま寝ていますか?

    うちは放置して、家事等し始めたら、めちゃくちゃ不機嫌に声あげて起きて、愚痴愚痴言いながら寝室へ行きます😔

    その様子を見るのがとてもストレスで、、

    • 4時間前