
コメント

はじめてのママリ🔰
上下2段の600ml
480ml+オニギリケースorサンドイッチ
ご飯の時は上
おにぎりやサンドイッチの時は下にしています😊

ガオ
2段の600使ってます!
それプラスデザート持たせる事が多いです👌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥹
ネットで調べるとそのぐらいの大きさが平均って出てきますね☺️✨
デザート持たせると喜びそうです😊
参考にさせていただきます‼︎- 5月21日

はじめてのママリ🔰
長男が小3ですがサーモスの900ml2段弁当を使っています!
でも足りないので、お弁当におにぎりや果物を付けています😂
同じくらいの体格の次男は小1ですが同じお弁当箱を使っていますよ💡
よく食べる子なら高校生サイズでも食べちゃうと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥹
大きいお弁当箱ですね😳✨それでも足りない😂親としては嬉しい悲鳴ですね☺️✨
小1の子もなんですね🥹
息子の希望のお弁当箱買うのもアリかなと思ってきました😊
参考にさせてもらいます‼︎- 5月21日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥹
お子さんおいくつの子ですか?
おにぎりケースなど買ったら今のお弁当箱も使えそうですね👏✨
さすがに850mlのお弁当箱でかいですよね😂??
はじめてのママリ🔰
身長も体重も平均値ど真ん中な4年生です。うちもよく食べるほうです。
850mlは大きいですね😂
でも保冷剤代わりに中に凍らせたゼリーを入れたりできるのでありかな?とも思います😆
はじめてのママリ🔰
四年生なんですね😊うちは成長曲線の下限が見えてきそうな体型してます😂なのに850ml希望🤣🤣笑
やっぱり大きいですよね‼︎
ゼリーとか入れて保冷剤スペースだと思ったらいいかもです🥹月末にいるんですが、後少しよく考えてみます😊