※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校低学年の子がいるママで、学童に通わせていない方!平日、下校した…

小学校低学年の子がいるママで、学童に通わせていない方!

平日、下校した後ってどう過ごしていますか?🤔
公園行ったりしますか?

私は先日まで正社員で働いていたのですが、辞めたばかりです。
今は週3で習い事も兼ねて民間学童へ行っているんですが、残りの週2は帰宅したらずっと家で過ごしています。

何も言わないとずっとテレビ(アマプラ)を観ているので、テレビはだいたい1時間くらいで終わりにしています。

場所柄か、家の前で遊んでいる子も全くいません。

こども園が一緒で仲が良かった子はみんな別の小学校で、近所に今のところ仲がいい子もおらず…

私が子供の頃は近所の子たちとワーワー家の周辺で遊んでいましたが、時代が違いすぎて、今の子はどうしてるんだ?と思い質問しました🤣

コメント

はじめてのママリ

習い事の日以外は毎日お友達とあそんでいます👀

帰宅したら即ピンポン来て、学校行ったり公園行ったりしてます🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    お友達と遊んでるんですね!
    先日まで毎日学童行っていたのもあり、帰宅組の友達が分かりません😂
    学校や公園は親も付き添っていますか?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    付き添ってないです😌
    学校まで1人で行く日は、送迎だけしてます♩

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

放課後は友達と遊ぶことが多いです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    お友達と遊ぶんですね!
    帰宅組の友達が早くできるといいんですが…
    私も地元じゃない&先日まで正社員で働いていて、近所にママ友もおらず😂
    子ども園時代にお付き合いしてたママ友たちも別の小学校で💦

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

宿題とママから宿題やって、おやつ食べてきょうだいで遊んでます🤔
あとことわざ絵本とかちょいちょい興味をひきそうな知育道具を買ってわざとらしく置いてるのでそれ見て、"ママみてー"や"ママ知ってる?"って話を永遠と聞いてます😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    うちもまさにそんな感じです!
    テレビの時間終わったら、下の子となんやかんや遊んでます😅
    うちも最近理科ダマンとか読んでます!
    月に1冊買ってますが、他のも買ってこようかな😊

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

習い事ない日は小学校で新しくできたお友達の家行ったり、うちに来たり、家の前で遊んだりしています!
ただ公園となると付き添った方がいいのか分からず行けてません💦
運動させたいんですが、1年生の保護者はまだみんな付き添っているのか…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    みんなお友達と遊んでるんですね!
    学校で約束してくるんですか?
    うちの子全然そんな話ないけど大丈夫かな😅
    最近まで学童組だったので仕方ないですが💦
    公園まだ子どもだけで行かせるの心配ですよね💦
    家の前で遊んでる子全くみかけないので、羨ましいです😂

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    帰り道に約束してきてるみたいです!
    入学したては途中までお迎えに行っていたので、相手の親御さんとも面識があり、家に行き来している子は連絡先も交換しています😊

    上の子も朝遊べる日か確認していき、学校または帰り道に約束してます!
    学年が上がる毎に学童組じゃなくなる子が増えていくようで、遊ぶ仲間が増えたって喜んでます!笑
    3、4年生くらいからはみんなキッズケータイなど何かしら持っているので、保護者の連絡先知らない子も緊急時に連絡とれそうだから家に遊びに来てOKにしてます◎

    児童館や区民館だと見守りスタッフがいるので送迎だけすれば安心なので、低学年のうちは公園じゃなくて室内で遊んでほしいですよね💦
    もしかしたら保育園や学童の子は放課後友達と公園で遊ぶって考えが思いつかないだけかもしれないので、放課後遊びたい友達とかいる?って聞いてみるのもいいかもです😊

    • 2時間前