
コメント

退会ユーザー
3歳半まで切り替え出来ませんでしたよ
療育も通ってましたが特に訓練とかはなかったです
イヤイヤ期もあると思うのでお母さんが耐えるしかないかと💦

はじめてのママリ🔰
すみません。共感コメントです😭🙏
うちも2歳半、息子で全く同じくです!
イヤイヤ期もあるので仕方ないかなと思いつつ時間が無い時はイライラしてきます😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😢
どつやって日々対応されてますか🥺?- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
公園だとある程度、納得するまで居る覚悟で行くようにしたので最近はまぁまぁまぁ納得したかな?ぐらいで帰れるようになりました😅前まではギャー!と言いながら強制退去でしたがチャイルドシートに乗れないと困るのである程度遊ばせる事にしました🙌それでも「帰るよー!」は何回も言います(笑)
保育園前もある程度、余裕持つようにはしてますが何か物でつってます😂
今朝も携帯でタイマーかけて庭遊びして手を洗っていよいよ車!って時に傘を見つけて「さしたい!」となり😇😇😇
とりあえずギャー!になると駄々崩れになるので(笑)さして歩かせて「恐竜さんと一緒に行くー?ゼリー食べながら行く?」など言いながら乗せて9時、2分前に着きました😂💦
それでも微妙にギャー!はなりましたが🙃- 5月21日

はじめてのママリ🔰
うちの息子も似たような感じでしたが、色々試したけど結局は時間が解決してくれました。
周りで1人だけ公園から帰れずにギャン泣きして抱えて帰ってましたが、3歳すぎたら徐々に落ち着いてきましたよ😅
-
はじめてのママリ🔰
確かに、色々試しても
うまく行くときもあれば、上手くいかないことの方が多く、、
もう少し気長に付き合ってみます😢笑- 5月21日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!なにか練習できればと思いましたが、耐えるときなんですかね😢頑張ってみます
退会ユーザー
イヤイヤ期だとどれだけ言い聞かせても無理ですね😂泣き叫んで耳に入ってない感じで💦