※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

皆さんの旦那さんは頼もしいですか?頼りないですか?ビビリですか?うちの…

皆さんの旦那さんは頼もしいですか?頼りないですか?ビビリですか?
うちの旦那は頼もしい的もありますが、びびりです。

最初乗り気だった立ち会い出産もsnsの情報に流されて、ごめん無理かも…って言われました。まだ経験すらしていないのに。がっかりです。

その発言から男として見れなくなっています、今里帰り中なのでラインでしか状況を知ることができませんが、すべてに冷めています。産前産後の恨みは一生。まさにこれっすね、、

コメント

はじめてのママリ🔰

出産に限らず、男として頼れたことがないですね💦稼いではきますが、虫退治もトイレのつまり解消も役所手続きも、、生活のあらゆる場面でやってくれたら助かる〜なんてこと何一つしません。。

はじめてのママリ🔰

我が家はどちらとも立ち会い望んでなく
でも陣痛中はずっと付き添って
背中さすってくれて、サポートしてくれました🙏
旦那も産むところは見たくないだったので
私も別にいいよーって感じでした😂

優しすぎて頼りないと感じることもありますが
基本なんでも優しく
私優先で考えてくれるので好きです❤️

はじめてのママリ🔰

物事によるかもしれないです😂
医療関係者なので病気関係については頼もしいです
立ち合いもするしないではなく当たり前のようにする方向でそうなったときの勤務中の連絡の取り方を話し合ったりしました
立ち合いで無理とかいうなら出産するほうはどうなんだって感じですよね💧

はじめてのママリ🔰

8割型頼りなくて時々あれ?頼りになるかも?て思う時があります😅

出産立ち会いの話に関しては喝を入れていいと思います!「いいよね男は、無理かもーて言って逃げることが出来て、私は産むからどれだけ怖くても逃げれないわ。まあ親になるんだし頑張るけどね、当たり前だよねー」って嫌味でも言ってやりたい😂
ちなみに、産後はホルモンのせいなのかもっともっと腹立ちますよ🤣

はじめてのママリ🔰

頼もしいけど生まれた時は泣いて安堵してたからいざと言う時はビビりかもしれません😂まあ立ち会い出産して怖すぎて子供可愛くない、妻を女として見れなくなったなど意外とよく周りから聞くので最初から情報聞いた上で無理かもと判断できるだけマシに思えます。立ち会いで頼りにならなすぎて女側が冷めるも凄いママり含めてみますしね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那の発言で冷めてます

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうその時点で仮に立ち会いしても産後頼りないとこ見たら冷めてそうですし遅かれ早かれな気がします🤔男なんて普段頼りになっても育児には頼りないとこ多々見えますよ

    • 3時間前
みみみ

普段はめちゃくちゃ頼りになります!
が、出産に関してはもはや自分との
闘いなので他人をアテにしない
マインドでいた方が楽ですよきっと🫶

旦那は立ち会い希望で
立ち会いする予定でしたが
まだ4cmだしーと長男を実家に
預けに行かせた隙に産まれたので
結局間に合わずでした🤣笑
私は立ち会いどっちでもいいかな〜と
思ってたので何とも思いませんが
仮に私も立ち会い希望だったら
どうしようもなかった事だとしても
ぶちギレ案件だっただろうな…と笑

海

時と場合によりますが基本的には頼もしいです🤔

ただうちも立ち会い出産は断固として断られました笑
最初は「ふざけんなよ」って思ったし心細かったですが、陣痛出産中、助産師さんたちが頼りになりすぎて結果的に旦那いらなかったです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いたらいたで、心強かったと思いますか?

    • 2時間前
  • 海

    うーん…精神的には…多少は心強いかなって感じかもです😂

    助産師さんは痛み軽減するポイントを正確にさすってくれたり、こちらが弱音吐いても毎回共感してくれて励ましてくれたり…旦那にはできなかっただろうなと思います笑

    • 2時間前