
最近、夕方に男性がインターホンを押しに来て怖い思いをしています。警察に連絡すべきでしょうか。
4日前くらいから30代くらいの男性(普通の服)に夕方の大体同じ時間にインターホンを押されます…
アパートに住んでいるのですが他の部屋には行かず私たちの部屋にだけインターホンを押しに来ます。
その後バイクの音がするのでバイクで去ってると思います。
めちゃくちゃ怖いです…
旦那は帰りが20時頃なのでインターホン押される時間は私と子供二人です
居留守をしていますがインターホンが鳴ると娘が大きな声でママ誰か来たよ!!と言うので絶対に家に私たちがいることはバレています…
警察に連絡した方がよいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
用件は聞きましたか?
いくらなんでも用件も聞かずに警察に通報するのは早まり過ぎだと思います💦
自治会の方とかかもしれませんのでインターホン越しに用件を聞くくらいはした方が良いと思います。

Thainyan
生協や新聞やダスキンなどの勧誘の方の可能性はないですか?
一度インターホン越しに用件だけ聞いてみるのは難しいですか?
本当に用事がある方かもしれないので、用件を聞いて不必要なら断わったらもう来ないかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
勧誘なら他の部屋の方のところにも行くかなと思いましたがそうでは無い場合もあるのですかね😭
このアパートには3部屋しかないのでなぜ自分たちのところだけが…と怖くなってしまい…
旦那が休みの日には来ないのでそうなると自分が勇気出すしかないですよね🥲- 5月20日
-
Thainyan
子供服とかの洗濯物とかベビーカー、電動自転車とかが置いてあれば小さいお子さんおられるのは分かると思うので、生協の可能性もあるかなと🤔
他の二軒が既に断っていたら、もう他の家はピンポンされないのかなと思いました。- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
ベビーカーは家の中にしまってあり、電動自転車や自転車、車などは持っていないので昼間洗濯物干してる時間に見られて夕方来たというのは有り得そうです…💦
他2部屋の方にも聞いてみましたがそういう人がインターホン押してきたことは今までないそうです😭
他2部屋のうち1部屋の方も娘と同じ年齢の子がいるのですが…🥲- 5月20日

ママママ
この時間いない。と思われるのも怖くないですか?
強盗とかもあるので。。
とりあえず用件を聞いて、それでも今後もピンポンされるようなら戸締りしっかりするでいいと思います。
NHKの方とか、他のお宅と間違って来てるとか、色々可能性あると思うので、このままビクビク暮らすよりは一度は対応してみた方がいいかと。
(私が一人暮らししてる時に、実際に同じくらいの時間帯に訪問してくる人がいましたが、別のお宅と間違えて来てました。なのでそういう事もあるかと思います。)
はじめてのママリ🔰
確かに早まりすぎですかね🥲
自治会には入っていなくて宅配なども頼んでいないし…という感じで…バイクで毎回どこかへ行くので近所の人でも無さそうで…
もしもですが危ない人だったらインターホン出てしまうとこの時間いるのがバレたり(子供の声でバレてると思いますが…)男の人がいないのがバレてしまうかな?と思いなかなか踏み出せません😭
はじめてのママリ🔰
怖いのはわかりますが、流石に用件も聞いてない段階で警察に相談しても警察側も困っちゃうと思います😅
インターホンをスマホの動画で録画しながら出るとかはできないのでしょうか?
普通に勧誘系とか家間違いとかもあると思うので内容は確かめないと何もできないと思います。。。