※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

長女と喧嘩し、弁当を作るかどうか悩んでいます。皆さんならどうしますか。

いいね👍でお願いします。
長女中3と喧嘩しました。私にたいして偉そうに言うてくるので、はぁ!うるさい!だまれ!など、、掴み合いになり、蹴られました。親にたいして偉そうにするなら、もー明日のお弁当作ってあげない!って言ったら、いらん!自分でするし!って言われました。給食とお弁当どちらも選べますが、娘は頑なにお弁当がいい!って言うので毎日作ってます。毎日作ってたのですが、相当腹立ってますので、本気で作ってあげない!と思ってますが、皆さんならどうしますか?毎日お弁当に手紙も入れてます。

①ケンカしたけど、それとこれは別。作ってあげる
②自分でするって歯向かってくるので、そうさせる!
③明日だけじゃなく1週間自分で作らせる!
④お弁当やめて給食にする!!

いいねでお願いします!!

コメント

はじめてのママリ🔰

①ケンカしたけど、作ってあげる!

はじめてのママリ🔰

②明日ぐらいは自分で作らせる!

はじめてのママリ🔰

③いやいや、明日だけじゃなく、1週間作らない!

はじめてのママリ🔰

④なんなら、お弁当辞めて給食にする!!

ちゃみ

中3の私だったら毎日の手紙は嫌です……親子の関係性にもよりますが
あとは入試当日だけとかだったら嬉しいですが

まま

親に偉そうにがよくわからないですが中学生とかそんなもんです。
もうそんな子供じゃないのであまり干渉せず好きなようにさせてあげたら良いかなと思います。
お弁当作るって言ってますし、作らせてみれば良いと思います。
私は中学から朝ごはん、お弁当、夜ご飯作ってましたよ。
たまに家族の分も。
朝は親より先に起きるから、
お昼は給食不味いけど親起きるの遅くて出たい時間に間に合わないから、
夜は好きなおかずがなくてとかです。
ちょっとそっとしておいた方が良いかなと思いました。