※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

アパレルで働く女性が、子供の体調を理由に保育園に預けた際、先生からの言葉に不安を感じています。おしゃれをすることで仕事のモチベーションを上げることもあるため、同じような経験を持つ人の意見を求めています。

アパレル関係で働いています。今日子供が少し体調が悪いかな?という微妙な感じだったんですが仕事だったので保育園に預けました。体調のことを先生にお話ししたらわかりました〜って言われた後にママいつもおしゃれだね〜と言われました。休みだと思われてる?と勘繰ってしまいました、考えすぎですか?🥲
少し気の強そうなおばちゃん先生であまり喋ったことがない人だったのでなんか気になっちゃいました😂


仕事のモチベが上がらない日などは逆におしゃれしていく時もあります!今日がまさにそれでした😂
アパレル関係や私服での勤務の方のお話も聞きたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

考えすぎだと思います!

保育園に就労証明書だしてて
ママさんがアパレル勤務なことは
もちろん先生は知ってるので
仕事=オシャレする
って分かっての発言だと思いますよ!


私も元アパレル勤務で
オシャレするのが仕事の身だしなみなので
分かります🤣👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🤣ありがとうございます‼︎
    気兼ねなくおしゃれしていきます!😆

    • 5月20日