※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆづき
お金・保険

出産費用は1時金で0円になりましたが、子供の入院費が高額になり、限度額の申請をしています。これを使えば2.3万円で済むようです。

私の出産費用?は1時金で0円になったけど子供は入院2週間くらいしてて長めだったから結構な金額いっちゃってて払えないから限度額のやつ申請してるみたいでそれ使えば2.3万くらいで済むらしい
助かる😭

コメント

はじめてのママリ🔰

子どもの入院費かかりますか!?
うちは生まれて2週間nicuに入院していましたが、オムツ代等もかからず本当に0円でした!

  • ゆづき

    ゆづき

    今手元に子供のマイナンバーとか保険証とかないのでそれ来てから払う感じです
    限度額のやつ申請してるからそんなにかからないみたいです

    • 5月20日
しずく

子どもの何にかかってるんでしょう?
うちはGCUに1週間でしたが、ミルク代やオムツ代で1万円ほどでした。
この実費分はかかるのが普通ですが、子どもの医療費はかからないと思うんですが…

保険証がないから一旦払って、後で払い戻しということではないですかね?

  • しずく

    しずく

    オムツ代ミルク代は実費(高額療養費の対象外)なので、限度額は関係ないですよ!
    2週間の入院で2〜3万円の実費でも結構高いなという印象ですが…
    結構な金額とは、保険証ができる前の計算が記されてるだけではないですか?
    うちも60万くらいは記載されてましたが、それが0円になりましたよ!

    • 5月21日
  • ゆづき

    ゆづき

    120位みたいです
    払えないので今旦那が会社に子供の保険証?申請してるみたいなのでそれが来れば2.3万で済むみたいです

    • 5月21日
  • しずく

    しずく

    やはりそうですよね!
    ということはまず限度額まで払って、保険証と医療証ができたら自治体に払い戻し請求などの申請をするとその2〜3万は返ってきますよ👌

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

我が子1ヶ月入院しててオムツとミルク、着替えで2万円でした!
実費なら100万越えでとても払えなかったです笑

  • ゆづき

    ゆづき

    うちの子も2週間くらい入院してましたが100超えみたいで💦
    さすがに払えないので💦😅

    • 5月21日
ゆづき

2週間くらいNicuに入院してました
かかるのはオムツ代とミルク代位みたいです
限度額つかえるみたいなので

ママリ🔰

保険資格の確認ができるまでの会計が高額だったってことですよね?
子ども医療証などもあるので保険適応分はほぼ無料に近くなると思います🤔うちは入院も自己負担ありですが月に1000円までです!

  • ゆづき

    ゆづき

    子供の保険証ができるまでみたいです

    • 5月21日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    10割の金額ですよね!
    保険証(保険資格)+限度額+子ども医療証も使えると思いますー!
    一旦限度額まで支払いですか??

    • 5月21日
  • ゆづき

    ゆづき

    子供の入院費?治療費?の請求の紙が来たのですがとても払える額では無いので保険証が届いてからって感じになると思います
    今旦那が会社に申請してるみたいで💦

    • 5月23日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    10割だと100万超えたりしますよね💦限度額や子ども医療証で支払い可能な金額までにはなると思いますが、自治体によっては限度額まで一旦支払い後に子ども医療証に請求の所もあるので、もし限度額までの支払いが必要であれば区分のチェックはしておいた方がいいかもです🤔

    • 5月23日
  • ゆづき

    ゆづき

    限度額は申請してオムツ代やミルク代位の金額を払えばいいだけみたいなので今その待ち?って感じですかね

    • 5月23日