※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳5ヶ月の子どもが保育園での練習をしても、自宅では自分でやろうとしないことに悩んでいます。周りの子どもたちはできているため、焦りを感じています。

2歳5ヶ月です。保育園で身の回りの事、服の着脱、上履きの脱ぎ履きの練習などをしてくれているのですが毎回お迎えに行くとできなくて最後まで残ってやっています。自分で何もできません。私は焦りお家でもやらせていますがやりません。わかってはいるけどやろうともしません。焦ります。クラスの周りの子達はみんなできています。

コメント

ままり

うちもそうでしたよー!
去年、靴下履けないのうちの子だけって担任から言われました🥲
親がやって見せたり、一緒にやったり徐々にできるようになりましたよ✨
あとはアプリでお着替え対決するのも効きました!

ミニー

この年齢で出来ないとダメなんですか??
って聞いてしまいます🤣

上の子は全然出来てなかったです🤭

ママリ🔰

うちもぜーんぜんできません!!
なのになにもかも自分で!の時期がやってきてしまいめちゃくちゃ時間かかる上に上手にはできません💦
周りの子は靴履くのもスタッと終わらせて行ってしまうので焦りますが、入園してこの1ヶ月で徐々にできるようになってきたのでマイペースで可愛いなぁと見守ることにしました🤣時間ないときはイライラしますが笑