※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

両実家遠方、夫は週一帰宅で週6ワンオペなんですがみなさんなら同じ状況…

両実家遠方、夫は週一帰宅で週6ワンオペなんですがみなさんなら同じ状況だとして2人目産みますか??

上の子は2歳半です!
そろそろ2人目ほしいけどワンオペなのがネックで🫠
パートですが私も働いてます💦

コメント

YYY

私なら産めないです🥲
容量悪いタイプだし、心の余裕がなくなるとイライラしてしまうタイプなので、上の子に当たってしまったら自己嫌悪に陥る予感しかなく😭

何か頼れる制度があったり、上の子の性格によっては考えるかもしれません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も余裕なくなるとイライラしてしまいます😭絶対産まない方がいいタイプですよね笑
    でも諦める覚悟もできなくて😭そんなこんなで2人目考えだしてから1年経ちました🫠

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

週7ワンオペです☺️
3歳差で出産しました!
うちは自宅保育でした☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自宅保育で週7ワンオペの状態で3歳差はすごすぎます👏

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは下の子生まれてからの方が心が楽になりました。
    赤ちゃん可愛さに癒されて、優しくなれます☺️
    人によると思いますが💦
    ご主人家事育児協力的で羨ましいです😭
    うちは夫いるとご飯用意したりしなきゃなので世話が増えて余計大変です…😱

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

経済的な余裕次第かな?と思います🤔
実家や旦那さんには頼れないけど、シッターさん頻繁に雇ったりご飯も外注したりなど自分がバンバン手抜きできるくらいお金に余裕あったら2人目産みます😊

あとは、旦那さんが離れてても子どものことをとても可愛がってくれてる様子があるなら、ですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    田舎っていうのもありますが600万くらいしか収入ないです🫠
    旦那は休みのとき全部家事育児してくれるので、私は1日中寝室に閉じこもってます🤣

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今の生活水準で600万で余裕があるなら経済的には2人目いけると思います😊
    旦那さんはとても協力的みたいなのであとはママのキャパ次第だと思いますが、何かあった時に確実に頼れる場所(シッター、ママ友)などがあれば安心できますね✨

    • 3時間前