
コメント

こうまま
割り勘ですー!
カードでまとめて全部払ってて、月末に現金で半分渡してます!
こうまま
割り勘ですー!
カードでまとめて全部払ってて、月末に現金で半分渡してます!
「住まい」に関する質問
お風呂の中のシャンプーなどの置き場所 結局どの管理方法がおすすめですか? 壁にマグネットで色々貼るの流行ってますが、 掃除のたびにそれを全部外すのも 結構面倒かな?とも思ってます💧 物が増えて逆に不衛生かな?な…
4月入園落ちて育休延長したのですが、住宅購入したので6月下旬に引っ越します。 なんだかタイミング的に保育園わざと落ちた?と職場の人に思われるか不安で…😫(HSP気質です💦) 家探しは保育園落ちた3月頃から始めたのです…
4日前くらいから30代くらいの男性(普通の服)に夕方の大体同じ時間にインターホンを押されます… アパートに住んでいるのですが他の部屋には行かず私たちの部屋にだけインターホンを押しに来ます。 その後バイクの音がする…
住まい人気の質問ランキング
ちゃみ
旦那さんのカードですか??
外食した食費とかも全部割り勘ですか?
こうまま
外食も割り勘です!てか本当に殆ど全部割り勘です。
家賃 光熱費 日用品 旅費 帰省費 衣服 医者 冠婚葬祭…
私と旦那カードがあって、それを半分にして私が現金払いします。
それは別に誰のカードでも良くて、とにかく共有費用にしか使わないです。
個人利用カードは別でそれぞれ持っています。
なので、共有用カードを2人とも今月分申告して、それをお互い半額で請求します。
大体家賃光熱費を払っている旦那のカードの方が上回るので、差分を私が現金払いしています。
個人出費は、課金や美容院、プレゼントとおやつくらいです!
ただ。正確には完全な折半ではなく、互いの給与の割合を計算してあって、大体5.5対4.5です。私が少ない。
旦那のカードに10万の請求なら、折半だと5万ですが、私が旦那に渡すのは四万5千です。