※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

幼稚園の名前について自分の名前をアルファベットなら読めるのですが、…

幼稚園の名前について

自分の名前をアルファベットなら読めるのですが、ひらがなは教えてないので読めません

園に聞くのを忘れてたんですが、アルファベットで名前を書いてもいいのでしょうか?
皆さんのところは持ち物に書く名前はひらがな限定ですか?

あと、名前(ひらがな)が読めなくても大丈夫でしょうか?🤔
満3歳児クラスで、インターとかでは無いです

コメント

mya🐰

ひらがなで書きますね😌
ひらがな覚えて欲しいので😌

名前くらいなら、すぐ覚えますよ⭐️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    ひらがなに興味無さすぎて困ってましたが、覚えてくれますかね😂

    • 4時間前
  • mya🐰

    mya🐰

    絶対覚えます♡大丈夫ですよ👌

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

ひらがな限定です。満3なら読めない子が多いと思うし、毎日ひらがなの名前を見て文字を覚えることにも繋がるし、あと自分のシールとかもあって読めなくても自分のって分かります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そういえば自分専用のシールありました🙌

    これって年長まで一緒でしょうか?
    園によりますか?🥲

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの幼稚園は年長まで同じです!自分専用のシールは毎年変わります!

    • 2時間前
まぁし

子どものためより先生がわかりやすいために名前を書くといいかな?と思います💭
娘の幼稚園は数名外国の子供さんがいますが
アルファベットではなくカタカナ・ひらがなで記名されてました😳

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど🤔
    それは確かにそうですね!

    ひらがなにしたいと思います🙌

    • 4時間前
はじめてのママリ

ひらがな指定です!
先生も見やすいようにひらがなの方がいいと思います!
ひらがな全然わからなくても、2歳児の時に名前の最初のひらがなはぼくの〇あったね!って覚えましたよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    先生もだし、周りのお友達も読めるようにという発想がなかったです🙇‍♀️

    まだ入園まで時間はあるのでひらがなに興味を持って貰えるように声掛けしてみようと思います✨️

    • 4時間前