※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

遠方の結婚式に参加するため、ドレスのレンタルか購入に悩んでいます。式の前日にレンタルできるか、サイズやイメージの不安もあります。どうすれば良いでしょうか。

遠方での結婚式に参加予定です。飛行機の距離です。
前に参加したのが10年前とかなのでその時のドレスはもう着れないし、レンタルしようかなと思うのですが、子供もいるので早めに行くことが出来ず、ギリギリになると思います。住んでるとこにはレンタルできるとこないので、行った先でレンタル予定なのですが、、、式の前日に行って決めれるのか、それならバタバタしないし自分で買って持って行った方がいいのか?でもSHEINとかで買ってもサイズ違いイメージ違いとかあったらどうしよう、悩みまくってます🫩
みなさんならどうしますか?😂💦

コメント

はじめてのママリ🔰

レンタル大変ですよね🥲レンタルの金額によりますが5000円〜1万くらいの1着買ってしまうかもです🥹レンタルのドレスが良いのあって安ければ頑張って借りるかもです😂
それかメルカリで見てみます!私はシーインは買わないです🥹

はじめてのママリ🔰

少し前にレンタルドレスで参列しました

産後の体型変化で自分が似合うもの、着れるサイズが分からなくなっていたので
もし気に入る物があれば購入しよう。という気持ちでドレスの売っている店舗で色んなデザインを試着しました。

おおよそのサイズと似合うデザインを把握した上で
ネットでレンタルしました。

サイズが怖い人の為に
予備ドレスを安く追加でレンタルできるサイトでした

ドレスパーク、骨格別で検索出来たりもするのでおすすめですよ