
コメント

はじめてのママリ🔰
私も割とドロドロです💦
パンケーキとかあげたら喉に詰まらせて窒息しそうなのでまだ全然あげれてません😂
試しに形のある離乳食あげるとオエッとやって吐きます…
大丈夫なのかなと心配になりますよね。

はじめてのママリ🔰
わあー!全く同じです!!!(笑)
ちなみに我が子はほんとに最近下の歯がちょこーっとだけ2本生えてき始めて、そこから急にバナナくらいの硬さのものをもぐもぐできるようになりました!!
7ヶ月から食べられるおせんべいなども全然食べられなくて、ほんとに最近小さく割ってあげると食べるようになった感じです!!
海外では1歳くらいになるまでドロドロのご飯あげたりするみたいですよ!ごっくん期、もぐもぐ期、かみかみ期など細かく分けられてるの日本くらいらしいです!それを聞いてから少し安心しました笑
いつかは食べられるようになるし、心配しすぎないで大丈夫かな?って思うようになりました^_^
-
はじめてのママリ🔰
その考えでいいならめっちゃ良いですね✨
食べれるようになった時に最初に試したのはやっぱりバナナですか?- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
最初はお野菜をちょっとずつ形あるものにしては、オエオエしての繰り返しでなかなか進まず、バナナもつい最近まではレンチンしてドロっとさせてから食べてたんですけど、ある時突然手でちぎってきな粉まぶしてあげてみたら、不思議なことに上手にもぐもぐするようになってました!
バナナは甘くて美味しいし、チャレンジしやすいと思います!!- 7時間前

ママリ
11ヶ月くらいまでペーストでした。
そもそも離乳食すらも食べなかったのでペーストすらも食べてくれませんでしたが、固形は一切食べてくれなかったです😩
はじめてのママリ🔰
同じくです!!崩したさつまいもに小さく刻んださつまいもを混ぜたら吐きました…(笑)なので、まだまだドロドロです…試さないといけないのはわかってますが…