※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

9ヶ月の娘の体重が6.7キロのまま増えません。前母乳相談の時には体質と…

9ヶ月の娘の体重が6.7キロのまま増えません。
前母乳相談の時には体質と言われましたが、それから5ヶ月立った今成長曲線から外れそうな状態です。

一応相談には行きますが同じようなお子さんを持つ方や体験談など聞きたいです。
大丈夫なのでしょうか?

コメント

𖠋𖠋𖠋

次男が生後5ヶ月からずっと6.6kgで離乳食も全然食べないのに息子自身から卒乳されてしまい困っていたらフォローアップミルクをあげてねって保健師さんに生後10ヶ月健診で言われたのであげたところ、1歳1ヶ月で8kgまで増えました☺️
それでも成長曲線には足りずずっと下回ったまま成長してます。

小2の今も小さめ細めですが、特に指摘されることもなく成長中です!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    特に体重少なくても問題はないんですね!!
    離乳食も食べてミルクも飲んでるのになかなか増えずで…フォローアップミルクも検討してみます!!

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

娘も10ヶ月で6.6キロほどしかなく生後生後4ヶ月頃から500gほどしか増えてないです💦
この前の検診では離乳食3回食べているならそのうち増えるから様子見と言われました。
心配ですよね🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり様子見となりますよね🥲
    9ヶ月っていうとみんなからびっくりされるくらい細いので可哀想で…🥺

    • 6時間前