※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

乳児湿疹が出てる時は治ってから離乳食をはじめるべきですか?アレルギー…

乳児湿疹が出てる時は治ってから離乳食をはじめるべきですか?
アレルギーになりやすいと聞いたことがあるんですが、、

コメント

すんちむ

私は保健師さんに「乳児湿疹がある時に始めちゃうと、もしアレルギー出た場合アレルギーの湿疹なのか乳児湿疹なのか判断できなくなる」と言われました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    完全に治ってから始めました?

    • 7時間前
  • すんちむ

    すんちむ

    治ってから始めました!
    乳児湿疹で小児科に行っていたので、治ったくらいの時に小児科に行って離乳食初めても平気か聞いてきました!

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

また初回の離乳食もしていないのであれば、治ってからにしてあげてください!
育児書通りに進めなくてもいいんですよ!

ママリ

べつに治ってなくても大丈夫ですが、上の方がおっしゃる通りです🙋🏻

出てるからと遅らせる方がダメです。
湿疹のある肌は細かな傷がある状態とかんがえていただくと、そこから卵などの成分がはいると口からの摂取よりもアレルゲンとして攻撃しやすくなるみたいです。
肌から入ることを経皮摂取といいます。

アレルギー学会の考え方として、例えば卵の成分を完全に家から排除するってすごく難しくて
我々が食べるお料理してた汁が床に飛ぶとか、少しの洗いのこしとか、、、そういうのから日々摂取されてるみたいなんですよね🤔
なので経皮摂取にならないよう乳児湿疹はしっかり治療したほうがいいし、遅らせず通常通りでどんどん経口摂取を促していくべきと言われています。

ママリ

治ってからじゃいつになるかもわからなくて、ずっと肌荒れしてたので気にせず始めました。