※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

育児中のストレスで、甘い物の暴食が止まりません。一度は妊娠前の体重…

育児中のストレスで、甘い物の暴食が止まりません。
一度は妊娠前の体重まで戻ったのに、あっというまに臨月体重まで太ってしまいました🥲

赤ちゃんが起きてる時に、赤ちゃんを見守りながらできる息抜きが、甘いものを食べる、しかないんです🥲

人間を育てているのだから、私が太るくらいで人間ひとりが無事に育つなら、食べたっていいんじゃないか?
しんどすぎて消えてしまいたくなる時もあって、甘いものを食べて、なんとかしのいで。
私が太るくらいで、私も赤ちゃんも無事で、家庭がうまくまわるなら、仕方ないんじゃないか?

って言い訳しながら、食べてしまいます😭

24時間ほぼワンオペで、ずーっと赤ちゃんに付きっきりで、入浴だって一瞬で、気が休まる暇なんてほとんどありません。赤ちゃんは可愛いけれど、しんどい事も多すぎて、お母さんってほんと大変だなぁ....と実感する毎日です。

みなさんどうしているんだろう、全世界のお母さん、ほんとすごすぎます....



コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です。
旦那さんが太って愛せなくなるラインがやめ時かと。それまでは気にしなくて良いかと思いますよ!
食べても子どもとたくさ散歩してたらどうですか??みーんなスリムなお母さんは子どもと沢山散歩してますよ!子どもも刺激があって発達によいしストレス発散になるし、一石二鳥です!既にしていたら申し訳ありません💦

つむつむ

私は家にいるよりかはなるべく外出するようにしてました!家にいるから食べちゃうこともあったので、、気が紛れますし体も動かせていいですよ!
職場復帰すると時間がなさすぎて痩せると思います!!

はじめてのママリ🔰

同じく甘いものがやめられません💦
周りにはもう少し減らせと言われてます😞
2人を自宅保育中で出かけるのも一苦労で、外出も頻繁にはできておらず運動不足です😭
絶対健康に良くないと思うのですがご飯を食べず甘いものを食べてることもあり、年も年なので体重より、コレステロールやら中性脂肪やら血糖値やらどうなってるのか…絶対悪化してるだろうと思ってます😞
ママリさんはずっとワンオペで大変だと思います‼️ほんと頑張っておられると思います💦私も少し前までワンオペが続き、すごくしんどかったのですが甘いものを食べて、よし頑張るぞ❗️って思えたこともありました。適量ならほんとにいいんでしょうけどね…
私はあすけんに食事内容を毎日記録しており(たまに忘れて適当に書くこともありますが😅)日々だいたい何キロカロリーくらい食べてるか、間食も含めて把握しています。こんだけ食べてるんだ…と思って甘いものストップできることもあります。できないことも多々なので、やらないよりマシかなという程度ですが💦
健康面は気をつけつつ、甘いものも食べていいんじゃないかと個人的には思ってます❗️