
生後1カ月と20日の乳児に乳児血管腫ができ、レーザー治療を受けていますが、赤みが戻ってきて不安です。同じ経験をした方の情報を求めています。
乳児血管腫について
現在生後1カ月と20日の乳児がいます。
生まれてすぐはなかったのですが、目の下(鼻の横)あたりに乳児血管腫ができました。今、皮膚科でレーザー治療してるのですが、レーザーを当てて1週間は薄くなったのですがそれ以降、また赤みが濃くなってきています。次は約1ヶ月後にまたレーザーを当てる予定なのですが、赤ちゃんが乳児血管腫だったママさんいらっしゃますか?まわりに乳児血管腫だった赤ちゃんがいないので、治るものなのか毎日娘の顔を見ては不安になっています。
なんでも良いので情報が欲しいです。
よろしくお願いします。
- うりちゅん(生後3ヶ月, 2歳6ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私自身がおでこにありました!
30年前ですので、その頃はレーザーなどやってなく、成長とともに薄くなると言われたそうで、小学生3年くらいではなくなりました!
ただ今でもその部分は他の部分と触りごごち違う感じです。
思っていた回答と違っていたらすみません

はじめてのママリ🔰
うちの娘は、頬に大きめの乳児血管腫があって、形成外科のレーザーと、小児科でヘマンジオルシロップという内服薬を併用して治療してました。
1歳くらいで治療はストップしたのでまだ完全には消えてませんが、目立たなくなりました。
-
うりちゅん
腫瘍のような感じでしたか?
うちは平坦で赤いあざのようにできているのでレーザーだけで治療しています。一歳くらいで目立たなくなるのですね、すこし気持ちが楽になりました。- 5月21日

つるぎ
うちの息子も顔に乳児血管腫ありましたよ!
ヘマンジオルシロップを4ヶ月から始めて、2歳2ヶ月まで内服していました!
かなり効果が出たようで、言われないと分からないレベルまで綺麗になりました。
-
うりちゅん
腫瘍のような感じですか?
うちは平坦なあざのように赤くて、しかも顔で外出するのもためらうくらい目立ってます。
はじめてのママリ🔰さんはあまり気にしませんでしたか?- 6月2日
-
つるぎ
結構厚みのある腫瘍みたいでした。かなり目立つのでよく色んな人に言われていました。多少気にしましたが…。
ちなみに息子は厚みのあるタイプなので、レーザーでは治療不十分と判断され、ヘマンジオルシロップの適応と言われました。
レーザーでは赤みは取れても根本的な血管の増殖を抑えるには不十分だそうで、ヘマンジオルシロップは血管の異常増殖を抑えつつ、厚みを減らしていくのを目指すと説明されました🤔
1歳頃に退縮期に入ると言われましたが、実際は1歳4ヶ月頃に一度気管支炎の治療のため、ヘマンジオルシロップを休薬しましたが、再び増殖したのでもう半年延長になりました🤣- 6月3日
-
うりちゅん
詳しく教えてくださりありがとうございます。
うちもレーザーを当ててもまた赤みがぶり返すを繰り返していて、いつになったら赤みがなくなるのだろうと不安になっています。- 6月3日
うりちゅん
成長とともに薄くなるんですね。
うちの娘も成長とともに薄くなるといいです。