
お子さんが入院中の方にお伺いします。点滴の差し替えや差し直しはどのくらいの頻度で行われましたか。子供が何度も痛い思いをしており、心配です。
お子さんが入院したことがある方に質問です。
点滴のルート差し替えや差し直しは
どれくらいの頻度でありましたか?
今子供が入院しているのですが
すぐに抜けてしまうのか
何度も差し直しになり
可哀想で仕方ありません。
難しいらしく前回さしなおしてもらってもどってきたときは
何箇所か針を刺した跡がありました。
退院までまだしばらくあって
あと何回痛い思いをさせてしまうんだろうと
思ってしまいます。
- はじめてのママリ
コメント

くろすけ
2歳の頃に10日ほど入院してましたが、さしかえは一度だけでした。
留置針なら原則抜けたり漏れたりしなければそんな頻繁にはないと思いますが、留置が難しい場合はその都度(一日二回の抗生剤)刺すこともあると言われました💦

ママリ
1週間くらいの短い入院でしたが一回も刺し直しはありませんでした😔
初めての点滴で子どもの痛がる声でこっちも大泣きしてたのにそれを何回もって思うと心が痛いですよね😔
-
はじめてのママリ
今入院して1週間ほどなのですが既に
3回、4回ほどさしなおしになっております💦
泣き声が聞こえる度にかわってあげたくなります。- 9時間前

はじめてのママリ🔰
3ヶ月入院してましたが、
差し替えや差し直しは1度もなかったです!
-
はじめてのママリ
そうなんですか?!
なるべく動かさず大人しくじっと
過ごしているのがいちばん良いでしょうか?💦- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
子どもにジッとして過ごすってのは難しいでしょうし…動かさないで!とか言われなかったです💦
ブンブン手動かしてましたが
差し直しはなかったですね💦- 9時間前
-
はじめてのママリ
子供には無理ですよね😣💦
なるべく持つように手を
動かさないように
看護師さんにも固定が緩くなってないか針は大丈夫か部屋に来てもらう度みてもらってるんですけどダメですね😭- 9時間前

はじめてのママリ🔰
点滴の種類によって、血管から漏れやすいものもあります。一概には言えません。あと、その子の血管の強さにもよります。
-
はじめてのママリ
教えていただきありがとうございます🙇♀️
人それぞれによるということですね💦
しばらく差し替えがなくいけるように祈ってます。- 9時間前

はじめてのママリ🔰
ちなみに長く留置すると、感染のリスクがあるのでだいたい1週間くらいに一回は差し替えをするものです。
-
はじめてのママリ
1週間くらいしたらまた差し替えするというのは先生から聞いていました!
上手く行けば退院までにあと1回ですむかなと聞いていたのですが
子供が手を動かしてしまうからなのか原因は分かりませんが
回数が多くあまりにも可愛そうで
気持ちを誰かにも聞いて欲しくて
ここに書き込ませてもいました💦- 8時間前

男の子4人のママ
うちは双子が生後3ヶ月と5ヶ月の時にRSに感染し10日づつ合計4回入院してました。
毎回針が抜けたり(もれたり)感染リスクなどもあり4〜5回差し替えてましたよ😮💨
はじめてのママリ
差し直してもらった時は
1週間ほどは大丈夫と聞いてて
差してる方の手は大事にとのことだったのであまり動かさず子供にも気をつけてもらっていたのですが
やはりもう一度になってしまいました。
固定してあるのがゆるくなってきたら
すぐに巻き直してもらってねと先生からも聞いていたので都度確認もしてもらっていたのですがダメでした😢