
未来記録の方針が曖昧で、夜勤者の負担が気になります。理想的な記録者について確認したいです。
未来記録NGと言ってるのに、9時の記録を明けの方が書いて帰ってます
矛盾してませんか?どなたが書くのが理想なんですか?と確認したところ決まってはないとのこと
でも9時に帰る夜勤の方が書いて帰ってたら変じゃないですか?
そしたら20分前の記録はOKとのこと、夜勤者さんが大変では?と思ってしまってて、夜勤してないので夜勤の方に負担かけないように動きたいし、理想唱えてるけど日勤が2人しかいないときもあるので正直夜勤者さんが書いて帰宅してくださると大助かりではあります
そこのとこ曖昧すぎませんか?9時は日勤帯が書くのが理想だとも言われたらそうしますが…
そんな曖昧な感じなのに、わざわざ言われたんです
言われなきゃ私としては疑問に思うこともありませんでした
未来記録する職場なんだなー程度で周りに合わせてました
言ってきた本人も書いてるので意味がわからなくなってきて…1番偉い現場の方に質問しました
もう何が何かわからないです
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
夜勤が9時までの勤務だとしたら、9時台の記録は日勤が書かないとおかしいです。
記録者名を日勤の名前で書いてるならグレーですが、、
今の状態だと監査引っ掛かると思います。
はじめてのママリ🔰
監査引っかかったんですかね?🤭
今年入って急に言い出したんですよ
9時の記録は夜勤さんが書いてますよね?未来になりませんか?と聞いたところ20分前はOKと主任に言われました💦
このグレー加減も近々記録形態が変わるようで解決しそうですが…
はじめてのママリ🔰
私の聞き方も悪いですが、上手く言語化できない中で言葉選びして相談しました
勘違いされてたら居た堪れないですが…
未来の記録書くなと言うリーダーが30分前に書いてたようなので、もう限界になってます