
スタバやファミレスで勉強やら仕事してる人もちろん周りがガヤガヤして…
スタバやファミレスで勉強やら仕事してる人
もちろん周りがガヤガヤしても良い場所である(?)
友達とお話したりごはん食べたりする場所だから
ある時若い子にうるせーなそのガキって思われたことあって、、嫌な顔されたのよね😆🤔
シンプルにどう思いますか?
また図書館でも同じで
子と本を選びに来てるけど
静かにしないといけないとはわかるけど
1人ならまだしも子供となると多少は喋るし
とりあえずなんで家で勉強しないのかな
勉強して偉いって思われたいとか?
いろいろ思ってしまいます😄
わたしはカフェでお茶したい
ファミレスでご飯食べたい
図書館で本を選びたいだけだけど
勉強してる人が邪魔って思ってしまう
- ちくわ(2歳5ヶ月, 11歳)
コメント

ままり
すごいうるさかったら仕方ないかなって思いますねー😂
ファミレスでガハガハ笑ってるおばさんたちあまりにうるさくて注意されてたのを学生時代に見たこともあるので、ある程度のマナーは必要かな?と思っています。
ガヤガヤしたところで勉強できる人もいるし、場所が変わることで集中できる人がいるのも分かるので、私は邪魔とは思わないですね😊
使う人のマナーはある程度ないと、勉強関係なく周りが不快かなって考えです😂

はじめてのママリ🔰
わたしはお店でよく勉強してました!
家だと誘惑が多いの、周りがガヤついてる方がなぜが自分の世界に入れる(集中できる)ので試験勉強もそこでしてました☺️
もちろん、食べ物も飲み物もしっかりめに注文し、なくなれば追加してました!
周りはうるさくしててもらって構わないです、だって自分で選んでいる場所なのだから当然です🤗
飲み会のように大声でしゃべり散らしたりお子さんがうろうろ歩き回ったりするのはマナーじゃないなと思うから勉強してなくても気になります!
普通にマナーの範囲内で賑やかなのはそういう場所なのだから気にならないし、それが嫌なら違うところ行きなさいとはその若い子に思いますね🥹
-
はじめてのママリ🔰
2行目“誘惑が多いのと”です🙇♀️💦
- 3時間前
-
ちくわ
ガヤガヤしてるとこを好む方もいるのですね🙂今回嫌な顔されたことが不快に思い勉強なんか家でしたらいいってイラッてしてしまいました😔
- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
わたしは短時間集中して短時間食べたりだらーっとして..と物音気にせずまめに休憩入れないと集中できないタイプでして😂
今回あからさまな態度をされてしまったのも、私なら短気なのでカチンとして嫌な顔し返しますし笑、君がどこかいけと思うのもすごい分かります☺️
基本はどんな利用目的の人もマナーがあればいいと思ってます!- 2時間前

はじめてのママリ🔰
ある程度ガヤガヤしてた方が作業がはかどるからカフェやファミレスでって人もいますし、家が色々な理由で集中できる環境じゃないから図書館で勉強するって人もいますよね。
施設側で禁止されていないのであれば常識の範囲内なら何とも思わないです。混み合ってる飲食店でドリンクバーだけで何時間もねばって作業するとかならさすがに迷惑だと思いますが…
あくまで場所を借りて作業をさせてもらっているだけなので、その環境(話し声とか)に文句があるならよそ行けばいいのにと思います😂
-
ちくわ
うちの近所のスタバはお勉強等の利用は1時間までと記載があるためあまりいないので、そこで慣れてしまったかもです。図書館も勉強ルームがあるのでそちらを利用したらいいのになーと。
- 3時間前
ちくわ
たしかにうるさく喋ってたら迷惑なのは分かります。うるさくして怒られるなら勉強してる方も居座りすぎて邪魔って思ってます💦
ままり
コーヒー1杯とかで何時間もいるなら店からしたら正直迷惑だとは思いますよ😂中には勉強などでの長時間の利用禁止と書かれているのでそんなところでやってたら迷惑でしかないでしょうし、注意されると思います!👌
図書館に関しては騒ぐところではないのと、静かにと書かれているのでうるさくしない努力はしないといけないかなって思います😊
邪魔だと思うのは自由ですが、一般的にはマナーがあるかどうかで判断されていると思いますよ〜!😊