※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てる
子育て・グッズ

子供の保険としてコープ、こくみん共済、県民共済のどれに入るか悩んでいます。皆さんはどのように選んでいますか。

【子供の保険】
コープ、こくみん共済、県民共済のどれかに入ろうと思ってます。保証内容をみて、両方入っているという人もいてそのほうがいいのかな?と考えてますが、皆さんどうしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私がコープ共済に入ってるのと、近くにコープの店舗があって保険のことも対応してくれるので、子供二人ともコープ共済に入れてます😊

  • てる

    てる

    回答ありがとうございます♪
    私自身、保険会社の生命保険しか入っておらず子供も入れるなら、自分も入ろうかと迷ってます🥹
    はじめてのママリ🔰さんが、コープにした決め手ってありますか?

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に返信しちゃいました🙇‍♀️

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

恥ずかしながら、社会人になっても生命保険とかちゃんと入ってなくて💦
上の子の妊娠を機に何か入っておかないとと思って、妊娠中でも入れるコープ共済を選びました😊
出産後も解約せず継続して入ってる感じです👍

大手の生命保険や医療保険に比べたら、掛け金も安い分おりる保険金も多くはないですが😅
私は月2000円のコース、子供たちはそれぞれ月1000円のコースで、みんな先進医療特約(100円)を一応つけてます。
個人賠償責任保険は、火災保険につけてるのでコープ共済では入ってません🙅‍♀️
先進医療特約も使うことはない可能性のほうが高いと思いますが、私自身は不妊治療してたときに先進医療受けたので、つけてて良かったー!ってなってます🥹✨

  • てる

    てる

    私も身内が生保で働いてるので、流れで入っただけで全然詳しくなくて、、、笑
    コープ入ってる方多いですよね!

    とても参考になるご意見ありがとうございました🫶
    私自身含め子供の加入も検討してみます!

    • 5月22日