※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nさん
妊娠・出産

臨月の知り合いがダイエットを続けていることに困惑しています。体重管理が美徳とされる雰囲気があり、産後の体重についての発言にも戸惑いを感じています。徐々に距離を置くことを考えています。

臨月に入ってもなおダイエットしてる知り合いの話を聞くとなんだかなあと、、
元々痩せ型で妊娠中も10kg以内で収まっていてインフルエンサーが妊娠した時みたいなお腹だけ出ていて他は痩せているスタイルです。
個人の感覚だからあれこれ言うことでもないですが体重が増えないことが美徳的な感じで話されるので困ってしまいます。胎児は男の子で2300gくらいらしいです。

プラス20kgとか体重管理してないんだから産後痩せなくて当然だろ的なこと言っていたり😅

そうだねーとかそっかーくらいしか反応できなくて縁切るにも家が近くてなかなか難しいんですよね💦

なんか違う合わないなと思ったら徐々にフェードアウトしてく感じがいいですよね。

コメント

はじめてのママリ🔰

その人の体型管理についてはまぁ個人の自由だしどうも思わないですが、他人のことを非難する言葉はアウトですね…😅

まぁそれが私のこと言ってる?という感じでもないならそれだけではこの人無理までは思わないけど、その感じだと他にもこれこらおや?と思うことがありそうなので、多分徐々にフェードアウトすることになりそうです💦

  • nさん

    nさん

    私に向けて言ってるわけではないんだと思いますが事実私も妊娠中18kg増えたのでなんだかなあと、、😅
    子供が生まれたら子供同士の付き合いとかなるのも少し面倒なので距離置きつつでフェードアウトしようと思います😌

    • 5月22日