
パートで指示や文句を言ってくるおばさんへの対処法を相談したいです。無視しても追いかけてくるため、次回は社員や他のスタッフを交えて話す提案を考えていますが、どうでしょうか。
パートで私にばっかり指示とか文句言って来るおばさんがいるんですが、どう対処すればいいでしょうか?無視したり流したりしてもしつこく追いかけて言ってくるし私のミスではないのにあなたが気をつけて!みたいに言ってきます。ご自身曰く更年期らしいですが…
私もあまりしつこく言われると言い返してしまうので(でもこちらの言い分はほとんど聞いてくれません)次回また声をかけられたら、社員の方や他のスタッフを交えて話しませんか?と提案してみようと思うのですがどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
そういうパートさんいました💦
年齢的にも更年期入るくらいの人でしたね😂
私にばっかりネチネチ言ってきてました。
そういう時に「じゃあ私から上司にその事話します」と言うとちょっと焦ったみたいに、「いや、それはいいの!聞いてみただけだから…」みたいに急に弱気になってましたね🤣その提案したら少しは落ち着くかもですね!

はじめてのママリ🔰
同じような経験あります😊
その提案もいいと思います👍
ただその提案に乗ってくるかはわかりませんが😥
私の場合相手が更年期とわかっていたので、相手に言うだけ言わせて最後に「言いたいことはわかりました。とりあえずお茶飲んでください。」で終わらせてました。笑
更年期に黒豆茶がいいと知ってから
事務所に黒豆茶を買って〇〇さんこれ飲んでくださいね〜って密かに
勝手に治療開始して経過観察を楽しんでました👍笑
-
はじめてのママリ🔰
あれだけ更年期できついからシフトあまり入りたくないとか言って来ていたのにある日それで舐められたくないと思ったのか?(見栄っ張りでプライド高い人です)突然私更年期じゃないです!と言って来ました…なので更年期の話題を今持ち出すのはダメっぽいです😂提案したら違うのそういうことじゃないの!と言って来そうです。セリフも定型文あります…
- 5月20日
はじめてのママリ🔰
いいですねそれ!まさにそんな感じの人なんです!上の人からの評価を気にしてるようなんで上司に言いましょうかと言うと焦り出すんですよね、明後日シフトかぶるんでやってみますありがとうございます!