mii◡̈♥︎
妊活中は少しの変化でも
いいようにも、悪いようにも
敏感になってしまうと思い
ます💦
↑の症状は良くない事では
ないと思いますが...
受精〜着床までは約7日〜
11日と言われています。
高温期3日目と言う事は
まだ着床もしていません。
あまり気にせずストレスを
溜めないように、生理予定日
まで穏やかに過ごして下さいね☆
はな
ありがとうございます☆!
何かと敏感になってしまっていて、、、
ゆっくり待ってみようと思います♪
mii◡̈♥︎
妊活中は少しの変化でも
いいようにも、悪いようにも
敏感になってしまうと思い
ます💦
↑の症状は良くない事では
ないと思いますが...
受精〜着床までは約7日〜
11日と言われています。
高温期3日目と言う事は
まだ着床もしていません。
あまり気にせずストレスを
溜めないように、生理予定日
まで穏やかに過ごして下さいね☆
はな
ありがとうございます☆!
何かと敏感になってしまっていて、、、
ゆっくり待ってみようと思います♪
「基礎体温」に関する質問
妊娠5週目で微熱もなく、平熱で36度台だった方いますか? 基礎体温も低温期と比べて0.5度以上ありますが、36.6と低めで心配です。。 今のところ4週くらいに下腹部痛があったくらいで今は何も症状がなく、さらに心配になっ…
基礎体温が36.1いくかいかないかをずっと彷徨ってます🙇♀️ 妊活中なんですが、この間妊娠した時はちゃんと問題なかったのですが、ちゃんと排卵や妊娠ができるか不安になってきました。 基礎体温が排卵日すぎても低いのは…
同じ症状の方いますか? 先月から、生理〜排卵の間に、お腹に違和感が出ます。 下腹部が筋肉痛のような痛み(動いたり、押したりすると)が出て、数日不正出血が出ています。 生理は生理で来ています。基礎体温は今朝は高…
妊活人気の質問ランキング
コメント