

mii◡̈♥︎
妊活中は少しの変化でも
いいようにも、悪いようにも
敏感になってしまうと思い
ます💦
↑の症状は良くない事では
ないと思いますが...
受精〜着床までは約7日〜
11日と言われています。
高温期3日目と言う事は
まだ着床もしていません。
あまり気にせずストレスを
溜めないように、生理予定日
まで穏やかに過ごして下さいね☆

はな
ありがとうございます☆!
何かと敏感になってしまっていて、、、
ゆっくり待ってみようと思います♪
mii◡̈♥︎
妊活中は少しの変化でも
いいようにも、悪いようにも
敏感になってしまうと思い
ます💦
↑の症状は良くない事では
ないと思いますが...
受精〜着床までは約7日〜
11日と言われています。
高温期3日目と言う事は
まだ着床もしていません。
あまり気にせずストレスを
溜めないように、生理予定日
まで穏やかに過ごして下さいね☆
はな
ありがとうございます☆!
何かと敏感になってしまっていて、、、
ゆっくり待ってみようと思います♪
「基礎体温」に関する質問
高温期8日目・多嚢胞・35-45日周期 絶賛ソワソワ期です。いよいよ妊娠検査薬にてフライングしました!! 写真は陽性確定でいいんでしょうか!? ちなみに8/30日病院にて卵胞確認し、19.5mmだったためそろそろ排卵する…
高温期について教えてください😢 高温期って排卵した次の日が高温期1日目でしょうか? それとも基礎体温が高くなった日が高温期1日目でしょうか? 排卵検査薬で排卵日は把握しているのですが、 婦人体温計の購入が遅く…
産み分けについて 基礎体温ははかっていませんが、できれば女の子が欲しいです🥲 色々計算をして明日、明後日に仲良しする予定でしたが 今朝、ゼリー状のおりものが出ました 調べてみると排卵日の2日〜3日前ぐらいから出始…
妊活人気の質問ランキング
コメント