
子供が喘息でステロイドを吸入していますが、最近吐き気があり登校できません。主治医に相談したところ、叱責されてしまいました。副作用についても話しづらく、今後どう対処すればよいか悩んでいます。
子供が喘息です。
いつも朝、ステロイドを吸入してから登校していました。
でも1ヶ月以上前から学校に行くと気持ちわるくなるため登校出来なくなりました。
主治医に相談すると精神的なものなので児童精神科を進められました。
でも最近、ステロイドを吸入して30分すると吐き気がする事に気がつきました。
主治医に
ステロイドを吸入して30分すると顔が真っ白になり気持ち悪くなります
と話したところ
いきなり立ち上がって叱責されました😣
めちゃくちゃ怖かった
めげずに
副作用ではないですか?
と聞いたところ
副作用という言葉を使わないでください!副作用ではありません!
喘息、なめんな!!
他にも何か言ってました💦子供の前で長々と叱責されました。
思い込みで怒り出す主治医…
私は、これからどう向き合っていけばいいのでしょうか。
話したくもないし今は胃が痛いです。
明日もこの薬を子供にあげるのか、、
また顔面蒼白になり、ソファーでぐったり。
学校休むだろうな。
あげたくないな、でもステロイドだからやめちゃダメだよね😖
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
違う病院行きましょう。
ママリさんは悪くないです。
ステロイドの後に症状が出る事に気づいて相談できてすごいです。
違う病院に変えてその人のところに行くのはやめましょう😭

はじめてのママリ🔰
怖い思いしましたね。
他のクリニックに変えてもいいと思います。
喘息とは別に児童精神科にも通院して、同時進行でかかられてみるのもいいのかなと思います。
起立性調節障害などもあり得るのかなと読んでいて思いました。
-
はじめてのママリ🔰
薬のせいかどうかはやめてみないと分からないですが、喘息発作も怖いですよね。
医師と相談してになりますが、
薬を変えてみてもらう
吸入を夜に変えてもらう
などやってみて、お薬のせいかどうか判断するのもいいのかなと思います。- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
起立性調節障害をよくしらないので教えてほしいです
吐き気が主な症状なのでしょうか??
息子は毎朝、5:30から6時に自分で起きて服を着替えてリビングで朝食をとっています。
その後、歯磨きのタイミングでステロイドを使用し30分後に顔面蒼白になり気持ち悪い、頭痛でぐったりし昼過ぎまで吐き気と戦っています。
今日は薬の種類を変えてほしくて受診したのですが、こんな展開になるとは思いませんでした😣😣- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
検索すると出てきますが、吐き気に限らず色々な症状があります。しかし、主に吐き気が出る人もいると思います。
朝、自律神経の調節がうまくいかず、低血圧のような感じになります。
朝食をとられるまで起きてシャキッとできるのであればの違うかも知れませんが…
食事をとることで血流が胃にとられて具合悪くなるってこともあります。
もし明日の朝も吸入するのであれば、吸入を寝起き(食事より先)にして、うがいして。少ししてから朝食とってみるとかで薬のせいか、寝起きの調子悪さなのか分かるかも知れないですね。
専門家ではないので医者にみてもらうのが一番ですが、できる範囲で試行錯誤してみるとしたら、これかなと思います。- 1時間前

はじめてのママリ🔰
それは使うの怖いです…、
別の病院行って他の先生に聞かれてみた方がいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ですよね💦
喘息なので呼吸器内科専門医のドクターが良かったのですが
どうも怖いです。
明日、優しい小児科を受診しようかな😖- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭気づいて相談できてすごいって言ってもらえて
嬉しいです😣
違う病院、考えてみます