
保育園での手洗いについて確認したいです。娘がトイレ後に石鹸を使わず水だけで手を洗うよう指示されたことが気になります。感染症のリスクもあるため、確認するのはおかしいでしょうか。担任や園長にどのように伝えればよいか迷っています。
保育園にみなさんだったら確認しますか?🥺
トイレで排尿後石鹸で手を洗っていいか聞いたところ
「おしっこの時は石鹸を使わないで水だけで洗って」と
先生に言われて1日の中で1回も石鹸を使って
手を洗わなかったと娘が話してくれました
言われたのは担任ではなく副担任ぽいです
担任も今年度からきたばかりであまり感じのいい先生では
ないです
排尿後も普通石鹸で手を洗うと思うのですが
石鹸使わないですか?
感染性胃腸炎とかもありますしいろんなクラスの子が
使うトイレだしいろいろ菌も気になるし
4月にキレイキレイを買って保育園で回収されています
子供が使えるように持たせているし
確認するのはおかしいですか?
また確認するよ🙋って方は担任に話しますか?
それとも園長先生に話しますか?
どのように伝えたらいいか迷っています💦
- り(5歳6ヶ月)
コメント

ママリ
先生との関係性にもよりますが、
私なら「娘がおしっこの後は石鹸で手洗わんでって先生に言われたってよーたんじゃけどなんでなん?🤣」って感じで話を持っていきます。笑
担任に話しずらいなら所長か主任が側にいたら声かけます!
り
やっぱりおしっこのあとも石鹸で手を洗いますよね?!
言っていいですよね😭
そんな感じで話しかけらない先生で😭
所長がいいかもですね!
ママリ
おしっこの後石鹸で洗っちゃいけないとか聞いたことないですもんwww
嫌味感なくほんとに〜!?くらいのテンションで最初は話して見てその対応によっては態度変えて話します🤣🤣
り
ですよね!!!
家では洗わせてるので子供も混乱しますよね💦
私も嫌味感なくはなしてみます!
ありがとうございます😊