
トリガーから採卵までの時間について教えてください。35時間のクリニックが多いのでしょうか。胚の正常率についても知りたいです。出産まで行ったかどうかも教えてください。
トリガーから採卵まで何時間でしたか?35時間のクリニックが多いですか?長めの方が正常胚率増えると論文がでてて気になります うちは35でした😭
しかも2回30分後に、しなきゃいけませんでした
皆さんどうでしたか?
その時の胚で出産まで行かれたかも教えてください。
(出産か化学流産か、陰性かなど)
わたしは染色体エラーの胚が多く
化学流産、流産おおいので調べてました。
同じ経緯の方がみつけてくださった記事でした。
どうやら37〜39時間のほうが10%も正常胚率あがってました。排卵リスクはありますが。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
トリガーがオビドレルで
採卵2日前21時
採卵が押しに押して
採卵したのが12時近かったんです
なので40時間弱だったかな?
成熟卵26個取れました😂
10個採卵するつもりで先生も私も予定してましたが💦
まさかの4個しか胚盤胞までいかなかったんですが
2個移植して妊娠しました🥲
過去2回採卵した時は36時間計算だったかな🤔
採卵は10個で
胚盤胞7個全滅しました
(流産と化学流産)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭!!
えーそうだったんですね!
なんか信憑性ありですね。
でも沢山とれても質が微妙ともいいますが、ままりさんの場合はちゃんと胚盤胞になってくれた胚は正常な染色体として成り立ってくれてたのですね👏👏
ちなみにその時の2個残ってる胚は、その後移植されましたか?
過去2回のは全滅だったんですね🙀似てるかもです、、わたしも流産と化学と陰生でした。。
年齢は30代のときですか??
はじめてのママリ
1回目採卵36歳か37歳か😂4AA1つ4AB2つ
化学流産2回、流産1回
2回37歳で
4ABと4BB
2個移植で1つ妊娠したけど流産
3回目採卵38歳
4AA1つ4AB3個
2つ移植で1つ妊娠し今12週超えたくらい🥲
残り2つはまだ凍結してます
pgtやっていませんなので
正常胚かは分かりませんが
初めて心拍確認までできましたぁ😭
はじめてのママリ
すいません7個全滅じゃなく
胚盤胞5個全滅して
5回目の移植で2個移植したうちの1つが実ってくれたです💦
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
そうだったのですねー!!
12wまできてると、正常胚の可能性高いですよね🥹!大丈夫です!!
私はいつも胚盤胞4aaとか5aaとか良いのに、中身がだめで、、、保険の体外受精のとき8wで止まってしまい、調べたらやはり予想通りトリソミー で。。多いタイプなのかーと感じました😭😭
次の採卵までに色々調べてて、トリガーからの時間も関係あると聞いて次は私も少し自己責任で開けようかなと感じてます!
記載してませんでしたがこの春にpgta始めてして全滅で、、かなりの額だったので次するまでに体質改善や糖質も控え(これ正常胚に効果あるそうでした)少しあけてまた採卵とpgtしようと思ってます😌
トリガーの話聞けて良かったです!!
はじめてのママリ
採卵周期でやった事
採卵の前の周期にプラノバール内服
リセットかけて卵巣整える
mitasという妊活サプリ
フィッシュオイル
コエンザイムq10
飲んでた
レスベラトロールやカルニチンはなんとなく摂取したこと無いです😂
今回の胚盤胞4個ダメだったら保険適用無くなってしまうまで追い込められて💦
最後はヤケクソでした💦
ジンクスの着床時期にマックのポテト🍟が効果あったのかな?と思えるほどに😂
はじめてのママリ🔰
保険なくなると焦りますよね!!
私は逆に胚盤胞六つ保険の時できてたのですが、流産など多く一年以上ロスしちゃったので、もうpgt踏み切りました🥲🥲
今回も沢山、胚盤胞できたんで余計に検査代バカ高かったです、、、
私もサプリや漢方試してます!
個数は取れる為、なんと次回はか正常胚あるいは低頻度モザイクでもいいから出ることを願ってまた採卵しようと思ってます◎
はじめてのママリ
pgt保険適用してくれたら最高ですよね😭😭😭😭