
コメント

はじめてのママリ🔰
私は自分しかいない時に子供が寝ててお風呂入ったことはないです!
夫が家にいて何かあったらすぐ夫がかけつけられるときだけ後でゆっくりお風呂入ったことはあります☺️
でも、モニターとか付けてるなら後は個人の価値観だと思います!

はじめてのママリ🔰
いま5歳ですが、子ども1人にさせてお風呂に入ったことはないです!
何かあった時、7ヶ月だったらお風呂に入っていたらすぐに気づけないかもしれないし、駆けつけられないかもしれないので…旦那さまがいたら大丈夫だと思います🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
寝返り始まったのでモニターもそろそろ検討したいと思います!
因みに住んでいるのは戸建てですか?その場合寝かしつけ終わった後、夫婦で1階で過ごしたりしますか??もし可能であれば教えていただきたいです😖- 9時間前

珠那
モニター付けてお風呂までの動線の扉は開けたままでお風呂入ったことあります!
でもゆっくりは入れなかったです💦
いつもは起きないのに起きちゃったりとかありました💦
-
はじめてのママリ🔰
何か察してしまうんですかね?💦
本当は子どもと一緒のタイミングで入れちゃえば楽なのですが…なかなかまだ上手く取得できません😖ありがとうございます!- 9時間前

はじめてのママリ🔰
寝かしつけた後にいつもお風呂入ってます!
ですが、ベビーモニターで夫に見ててもらって、その間に入ってます😌
夫がいない時とか、誰も見てられない時は入ったことないです!
-
はじめてのママリ🔰
寝かしつけ後、夫婦で1階で過ごしているということでしょうか?👀
我が家もそろそろモニター購入しようと思います!- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうです!賃貸なので階は同じですが、子供は隣の寝室で寝てて、大人はリビングでダラダラしてます。笑
その時に交代でお風呂入ってます!- 8時間前

はじめてのママリ🔰
入ってます!
4ヶ月くらいからワンオペの時は寝かしつけた後シャワーすることあります。
そういう時は5.6分でダッシュでシャワーしてます。
少数派みたいですね😂💦
-
はじめてのママリ🔰
旦那が残業で帰ってこず先程どーしても体だけでも洗いたくて2.3分ででてきました💦寝返り始まったのでベビーモニターも検討しなきゃなと思いました😖一緒に入れちゃえば楽なのですが上手く取得できてないです笑
- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
うちは夜寝た後もベビーモニターとか何もなしで普通に寝かせてます😂
泣き声や物音が聞こえる位置だからできるのかもです。(マンションなので部屋が近いです)- 9時間前

はじめてのママリ🔰
長女の時は寝ついたら40分は大きい音がなろうが何してもぜっっったいに起きなかったので入ってました♨️
次女は物音で起きてしまったり、うつ伏せになってしまったりするので、長女の時のようには入れないです😢
-
はじめてのママリ🔰
それぞれやはりあるのですね😳😳
我が子も起きないので先程体だけでもと2.3分で体流してきました🥺
一緒に入ったタイミングで洗えちゃえば楽ですがまだ上手く取得できないです💦- 9時間前

はじめてのママリ🔰
ダッシュで入ってました😂
寝返りして窒息は怖いので、寝返り防止ベルトはしてました!
-
はじめてのママリ🔰
旦那が残業で2.3分で体だけ洗いました😭笑。ありがとうございます!!
- 7時間前

はじめてのママリ
全然入ってました😅
泣き声がお風呂まで聞こえる位置に寝かせてたので洗ってる最中も何度かシャワー消してドア開けて聞き耳立ててよし大丈夫だ!みたいな感じで入ってました🙋♀️泣いたらすぐ出てました!
-
はじめてのママリ🔰
まっはの2.3分で体流してきました😭
神経使いますよね💦どきどきでした笑
ありがとうございます!!- 7時間前

はじめてのママリ🔰
1時間も2時間も風呂入るわけじゃないので全然入ります🤣🤣
なんなら寝てる時において上の子の保育園のお迎えとかも行ったりしてます🥹w
-
はじめてのママリ🔰
保育園近いのですか??✨
安全な場所に置いてサッと入ろうと思います🙂↕️- 1時間前
はじめてのママリ🔰
モニターもそろそろ導入を検討しようとおもいます!ありがとうございます☺️