
断乳を始めたが、子供がまだおっぱいを欲しがっており、心配になっています。皆さんはどう感じていますか。
2日前くらいから断乳始めました🌙
保育園から帰ってきたらずーーーっとおっぱい、朝方もおっぱい、身動きがとれなくストレスになってしまったためです。絆創膏を貼る方法で、何回か服めくられますが少しフェンフェンして諦めてる様子です🥲
私のためと子供のためを思って断乳したのですが本当にこれでいいのかな?と思ってしまいます🍀まだのみたいのにごめんね、という気持ちです🐼
みんなそういうものですかね😢?
※長男の時はそのうちやめるだろうと思って思いのまま飲ませてたら4歳を過ぎてました🫠
- はじめてのままり(1歳5ヶ月, 6歳)

ママ(29)
そう言うもんだと思いますれ
1人目、一歳なる少し前に断乳しましたよー!
離乳食たくさん食べてましたし、母乳飲む回数も減っていたので、そこまで欲してないのかな?と思い、決断しました!
最初は少しだけふぇんふぇんしてましたが、そこまで欲しがらずすんなり卒業できたので、やっぱりもうそこまで必要じゃなかったんかなと思いました😂
が、しかし、断乳始めた頃は、もう終わりか、、と考えたら親が悲しくて涙が出てきました🥹ほんとはじめだけですが笑

ポムポム
うちも1歳8ヶ月ですが、まだ断乳出来てないです…
さすがにストレスになってますが、助産師さんに相談したら、
そんな急いで外さなくてもいいじゃなーい。飲みたいって言ってるんだから〜。飲みたいだけ飲ませてあげなよ〜。
と言われて現在に至ります😅

はじめてのママリ🔰
子供は1歳半で私も全く同じ状況です💡
夜中も勝手におっぱい、朝支度したいのにおっぱい、保育園帰って来てからおっぱい、眠くなるとおっぱい、暇さえあればおっぱいです😂おっぱいさえあれば寝てくれるし、子供の機嫌がよくなるので、私もついおっぱいに頼ってしまって…😟
なのでもし今断乳しようとしたら、ままりさんと同じでごめんねの気持ちや、まだあげてたかったーって気持ちになります😢
でもフェンフェンして諦めがついて断乳できているのであれば、ストレスフリーになると思いますし、今がチャンスかもしれませんよ!
コメント