※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠高血圧症候群の兆候が心配です。最近の健診での血圧や尿検査の結果について、同じ経験をした方の経過を教えていただけますか。

妊娠高血圧症候群について

今日34週の健診でした
2週間前から2kg増え、血圧が125/86、尿蛋白±、尿糖+という結果でした。

先生からは特に何も言われませんでしたが、下の血圧が高いのと、尿検査の結果が色々と心配です。

最近夜ほとんど眠れず、水分を摂ると足はそこまででないのですが手がとにかく浮腫んでくることもあり、妊娠高血圧症候群になりかけているのではと思ってしまいます。

予定日まであと約6週間ですが、このくらいのタイミングで妊娠高血圧症候群や糖尿病になってしまった方いらっしゃいますか、その後の経過(入院の有無や分娩にどのような影響が出たか等)差し支えなければ教えていただきたいです…

胃が圧迫されて食べる量も減っているし、ジュースも間食も控えてますが体重と検査の数値は悪くなる一方でどうすれば良いのかわからなくなってきました😭

コメント

みぃ

確かに下は少し高めですが病院だと緊張とか不安で高めに出たりしますし、尿蛋白も±で先生に特に何も言われてなければ大丈夫なんじゃないかなと思います🤔

私は1人目の時34週後半に尿蛋白4+、病院だと血圧が160/100ぐらい(家だと140/90を超えたり超えなかったり)になり、血液検査の腎臓の数値もかなり悪くなってて重症妊娠高血圧腎症と診断されてそのまま入院、1週間ぐらい入院して血圧や腎臓の数値も限界で35週後半で帝王切開で出産しました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます
    入院、帝王切開されたのですね💦
    即入院だと心の準備もできていないままに不安ですよね…

    何も言われていなかったので大丈夫かな…と思いつつも、週数を経るごとにどんどん数値が悪くなっているため不安になりました
    色々気を付けていても数値改善せず入院とか目にするので、今できる事をするしかないと理解しつつもどうしても気になってしまいます🥲
    ストレスでも血圧上がるし良くないですね…

    • 5月20日
ままり

私も今回の妊娠でそのくらいから蛋白、血圧が上がり始めました🥲下の血圧が高いです💦赤ちゃんはしっかり成長していますか?👶塩分水分気をつけててもいいと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます

    後期になって数値悪くなってくるケースも多いのでしょうかね?💦
    赤ちゃんは今のところ2,400gで週数相当とのことでした
    塩分は気をつけていましたが、水分は1リットルぐらいしか取れていない日もあったので、きちんと摂取しようと思います!

    • 5月20日
腰痛海獣🔰

29週か30週の時に妊娠糖尿病と診断された者です。
それまでの健診で尿糖だけでなく尿蛋白もちょこちょこ+になってました。

妊娠糖尿病ということで産婦人科から食事と運動について厳しく厳しく(涙)言われ、毎日6000〜1万歩歩いて(踏み台昇降含む)、週2回1kmずつ泳いでます。
その結果、直近2回の健診では尿糖も尿蛋白も-に戻りました!!
中期に体重も増え過ぎていたんですが、今は微減しています。

なので、もし運動OKなのでしたらおすすめです✨

*ちなみに食事は、ほぼ全自炊で塩分糖質制限して味のあまり無いものを食べています。(糖質塩分確認して問題無さそうならたまにお菓子も…)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます
    運動と糖質制限をして、数値改善したとの事で希望が見えました✨
    私の周りの方で改善せずにそのまま入院したと言うケースが結構多くて…

    体重もすごい増え方しているので、もう少し歩く距離伸ばしてみようと思います!

    • 5月20日