※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

中古戸建て購入時に、手付金30万以外にどれくらいの費用がかかるでしょうか。火災保険や銀行への初期費用も必要でしょうか。

中古戸建てで、手付金が30万の場合家具家電、引っ越し代、今の賃貸の退去費用は含めずあとどれくらい費用かかりますかね??😳
頭金は入れずフルローンの予定です!
火災保険?やローン借りる銀行にも最初に何か払うんでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも頭金なしフルローン、手付金30万でした。
フルローンなら仲介手数料やローン手数料、登記代、最初の5年の火災保険料は銀行によってはローンに組み込めるはずです。
家具家電や引っ越し代含めずだと、うちの場合引き渡しまでに現金で必要だったのは手付金30万と印紙代1万円だけだったと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    借り入れ金額は家の値段+200万くらいで組みました。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じ感じの方のコメントめちゃくちゃ助かります👌
    不動産屋さんで話聞いた時にフルローンの人が今はほとんどで手付金の30万以外ほとんど最初に現金で払うものないです〜って言われてほんとか?😂と思ってたんですが全部ローンに組み込むって感じなんでしょうねきっと🤔
    参考になりました✔️

    • 4時間前