子育て・グッズ 生後2ヶ月の赤ちゃんがモロー反射で手をバタバタさせるのは、機嫌が悪い時だけでしょうか。起きている時に常にバタバタしているのは普通でしょうか。また、モロー反射が少なくなる時期について教えてください。 生後2ヶ月で、モロー反射の手のバタバタは、お腹すいたとかオムツ替えてとか機嫌が良くない時だけするものでしょうか?? 起きてる時は常に手をバタバタしてるのですが、普通でしょうか?💦バタバタの音も気になって気になって😅 また、いつくらいからモロー反射が少なくなったと感じましたか?? 最終更新:5月19日 お気に入り 生後2ヶ月 オムツ替え モロー反射 はじめてのママリ🔰 コメント 退会ユーザー 私も今日たまたま調べたんですけど、あのバタバタって「おはしゃぎ反応」っていうらしいです😂💞 2ヶ月くらいからは結構バタバタしてますよね😮💨 5月19日 はじめてのママリ🔰 おはしゃぎ反応ですか!👀♬ 調べてみます!🥺 モロー反射って寝てる時になるものだと思っていました😂 5月19日 退会ユーザー あ、日中もモロー反射はあります💦 私が思ってるバタバタと違うかもしれません😂💦 5月19日
はじめてのママリ🔰
おはしゃぎ反応ですか!👀♬
調べてみます!🥺
モロー反射って寝てる時になるものだと思っていました😂
退会ユーザー
あ、日中もモロー反射はあります💦
私が思ってるバタバタと違うかもしれません😂💦